”夢ときめき”中田良弘BASEBALL ACADEMY

”夢ときめき”中田良弘BASEBALL ACADEMY

最後まであきらめない

入会随時受付中!お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

〒661-0964兵庫県尼崎市神崎町21-8


     $”夢ときめき”中田良弘BASEBALL ACADEMY


 野球がうまくなりたい、すべての人のためのベースボールアカデミーです。

 小学生、中学生、草野球、女子野球。性別、年齢、レベル。あらゆる垣根を越えて野球がうまくなるためにどうするかが、指導のモットー。

 中田良弘、村上眞一という2人の元プロ野球選手がプロの厳しい世界で培った技術をあますことなく、教えます。


お問い合わせ


TEL06-6498-2544

FAX06-6498-2564

〒661-0964兵庫県尼崎市神崎町21-8

”夢ときめき”中田良弘BASEBALL ACADEMY

$”夢ときめき”中田良弘ベースボールアカデミー

Amebaでブログを始めよう!

22日で今年のアカデミーでの授業は終了しました。

来年授業は1月7日より開始します。

 

今年の悩みは今年のうちに。

スッキリとした気分で年越しを迎えらるためにも、野球の事でわからないことや悩んでいることがあれば、今週中に中田コーチ・村上コーチに聞いてみましょう。

それを参考にしてオフの過ごし方を考えてみてください。

 

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

先週末から一気に気温が低くなっていよいよ冬の到来となりました。

寒い中、アカデミーでは皆さんアツい練習に取り組んでいます。

しかし寒いということは身体も冷えやすくなっています。

身体を動かす前にはしっかり身体をほぐして、故障に繋がらないようにしておきましょう。

そして練習後にもストレッチと手洗いうがいを忘れずに。

これからの季節は特に体調管理には十分気をつけましょう。

 

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

強い打球を打ちたい、速いボールを投げたいのなら動きにメリハリをつけましょう。

野球は瞬発力が重要なスポーツです。

最もボールに力が伝わるポイントで力をいれるだけでいいのです。

構えている時から力を入れるのではなく、適度に力を抜いて、いつでも力を込められるように、身体が動きやすいようにしておきましょう。

力を抜くところは抜いて、入れるところは目一杯入れる。

そのメリハリでボールに力を伝えていきましょう。

いいボールを投げてる選手はいい投げ方をしています。

足や腕の使い方、顔の位置、バランスなど。

中田コーチも村上コーチはそれらを簡単な言葉にして指導してくれます。

なので1球毎に意識していれば必ずできるようになります。

キャッチボールをする時から意識を持って続けていくことで、いいボールがどんどん投げられるようになります。

いい選手、伸びる選手というのは時間の使い方が上手です。

練習や普段の生活の中で少し空いた時間があれば、トレーニングやストレッチなど自分の為になること行っています。

そういった少しずつの積み重ねが人よりも上手くなれる秘訣なのです。

より上達したい人は10分でも、たとえ5分でもその時間を有効活用して、周りとの差を広げていきましょう。

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

11月になり朝晩はかなり冷え込むようになってきました。

寒くなると身体が冷えやすくなり、故障しやすくなります。

試合や練習の前には必ず体操・ウォーミングアップを行い、しっかり身体を温めましょう。

身体を温めほぐすことで故障予防になり、試合や練習で良いパフォーマンスにも繋がります。

怠らずに行い、しっかり動けるように準備をしておきましょう。

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

練習ではいろいろなチャレンジをしてみましょう。

練習だからできること、試せることはたくさんあります。

練習は失敗してもいいのです。

失敗を成功に繋げられればいいのです。

試合でより良いプレイができるように練習で試してみて、自分に合うものをどんどん取り入れていきましょう。

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

投げること、打つこと共にフォームは重要な部分です。

そのフォームを固めるには、いつも同じように投げたりスイングをしてとにかく身体に覚え込ませることです。

実際に投げたり打ったりする時も、家でシャドーピッチングや素振りをする時もしっかりフォームを決めて取り組んでいきましょう。

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

習得したい変化球、強化したい変化球があれば、中田コーチに聞いてみましょう。

握り方、ボールの抜き方などいろいろとアドバイスしてもらえます。

そのアドバイスをもとに、キャッチボールやピッチング練習で試してみて、自分でしっくりくる感覚を見つけていきましょう。

 

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。

狙いを定めて投げることは基本中の基本です。

ピッチャーであればキャッチャーの構えたところに、守備での送球なら相手の捕りやすいところに目掛けて狙いを定めるはずです。

狙いを定めたらそこに投げるのですが、投げ方がよくないと思ったように腕が振れなくなり、コントロールが出来なくなってしまいます。

まずはいい投げ方、そして絶対狙ったところに投げるという気持ち。

その2つが噛み合うことで投げたいところに投げられるのです。

いい投げ方を身につけたいならアカデミーへお越しください。

中田良弘コーチ、村上眞一コーチがしっかりと指導してくれます。

いい投げ方ができれば故障のリスクも少なくなります。

特にこれから野球を始める選手や、春からボールが変わる選手は是非一度、アカデミーにお越しください。

 

入会随時受付中!草野球選手、女性も大歓迎!

お問い合わせは
TEL: 06-6498-2544(16時~21時)
FAX: 06-6498-2564まで
質問もお待ちしてます。