今日のブログの題名は「いつも心に太陽を」にさせていただきましたが、映画で西田敏行さんやシドニー・ポワチエさんが好演された内容とは違います。
西尾農園が過ごした人生から多くを学びましたが、それぞれの人間は少なからず問題や悩みを抱えていると思います。
生活、恋愛、子育て、仕事、お金、人間関係、愛情、健康と数え上げたら限がありませんが、その事がストレスになって悪い方向へ向かってしまう方もたくさんおられます。
勿論、西尾農園も問題や悩みを抱えていますが、自分自身で解決しながら負担を少なくするように努力しています。
ささやかですが、満足できる家庭をお母さんと協力しながら築く事が出来ましたが、それでも喧嘩をすることもあります。
どちらかと言えば、お母さんの方が楽観的で優しさも兼ね備えていますので、最後はお母さんのペースにのせられている西尾農園です。(笑)
さて、天気のように晴れや雨の日もありますが、常に前を向いて歩く事ができるのは、「いつも心に太陽を」の気持ちで、物事を温かく見守りながら冷静に分析して対応することで悩みも解決に向かいだします。
涙を流すよりも笑顔を忘れずに日々の生活を受け止めながらゆっくりと歩んで、楽しい雰囲気を作りながら過ごしたいと思っている西尾農園です。
心に太陽を取り入れるためには、少しの時間でも十分に可能だと思います、夫婦でお茶でも飲みながら、公園のベンチで、部屋でコーヒーを飲みながら、プランター菜園を楽しみながら、手作り料理を食べながら、子供と童心に返って等、いくらでも充電できる事は出来ますので、そんな時間を大切にする事で気持ちにも余裕が出来てくると思います。
農園のサラダミックスを眺めているとフンワリとした気分になって、小さな野菜たちも一生懸命に生きているんだと思います。
勝手な事を言いましたが、西尾農園の考え方なので参考にしていただければ、幸いです。