今日は、特別出勤の代休で、朝からお母さんと農園に行ってきましたが、天気も良くて涼しい風が吹いていましたので作業をしていても気持ちが良かったです。


 さて、日曜日にサラダ用野菜をプランターに種を蒔きましたが、早くも発芽が始まっていますので、ビックリしています。(ほとんどの野菜が発芽を始めました)

 
 1

 これは、水菜ですが、ほとんどのサラダ用野菜が発芽しています。(ホウレン草だけは、まだのようです)


 近々、プランター菜園の特集をしたいと考えていますので、お楽しみに。


 農園でも秋野菜の発芽が始まって、賑やかになってきましたが、水遣りはたいへんです。

 
        2

 エシャロットも新芽が出揃ったので、ヤレヤレです。

 
 3

 
        4

 大根も早く発芽しましたので、昼の暑さが少し心配です。

   
 

 カブも同じように元気に発芽しています。

 
        

 白菜は、虫に食われていますが、一回り大きく成長しています。(無農薬で頑張ります)

 
 8

 オレンジカリフラワーも負けずに大きくなってきました。

   
        9

 
 

 キャベツも葉がかなり大きくなりましたので、そろそろ追肥を考えています。(お母さんが毎日のようにピンセットで青虫退治をしてくれています)
        12

 さすがに、農園のニンジンは成長も早くて嬉しい悲鳴を上げています。

 

 最後に秋茄子を紹介しますが、連日の大爆発で嫁入り先を募集しています。


 職場、近所、家族もそろそろ限界で、頭を痛めている西尾農園とお母さんです。

 
 6

 
        13

 実の艶や葉の色を見てくだされば、肥料が十分に効いている事が分かると思います。


 ちなみに、今日も46本の秋茄子が収穫できました。(今日は、ナスのグラタンをする予定です。・・・ブログ仲間の皆さん、メールで住所を知らせていただければ、秋茄子を送らせていただきます・・・西尾農園は、地方公務員なので法律で守秘義務が科せられていますので、個人情報漏洩の心配はありません)・・・ご希望の方は、遠慮なくメールをください。・・・ブログ仲間限定・・・(先着順・・・メールで連絡します)