昨日も晴天だったので野菜には良いのですが、お母さんは水遣りに苦労したようで、朝夕2回はしんどいとぼやいていました。(水遣りオバハンは、怒っています)


 確かに満タンに水を入れた重いジョウロを持って何回も往復しますので、腕も痛くなり本当にたいへんです。

 お母さんの言い分は当然で、西尾農園も休日には水遣りをしますが、始めは元気に水をやっていますが、やがて力もなくなってしまいます。(苦)


 それでも手塩にかけた野菜なので、文句を言いながらでも水遣りをしてくれるお母さんに感謝している西尾農園です。


 今日は、甲子園へナイターを見に行きますので、西尾農園も午後から休暇を取っていますので、出かける前に農園に行って水遣りをしたいと思っています。音譜


 さて、ガーデンベジタブルのプランター野菜もスクスクと成長し、ミニトマトも3段目まで花が開花しています。

 また、1段目には小さな実が付き出してきましたので、週末に肥料を少しだけ施すつもりです。


 サラダ用の野菜もかなり食べましたので、第1弾は終了しそうですが、第2弾が少し大きくなってきましたので、サラダの材料には困る事はありません。


 農園もようやくエンドウの花も終わりに近づき、後は大きくなった豆を収穫する段階に入り、早ければ来週の中ごろからボチボチと収穫する予定です。


 また、エンドウの収穫が一段落するとタマネギ(700本)の収穫期に入りますので、忙しい日が続くと思います。


 そんな農園の予定を考えていると忙しい時期ですが、楽しい時期でもあってお母さんとの会話が弾み、楽しい夕食になりました。


 どうやら週末は雨が降って、お母さんも水遣りから解放されそうなので、時間を作って何処かに出かけてみようかと思っています。(雨の量と相談ですが)