さすがに連休明けの仕事は、エンジン全開にならずに身体も重い感じがしましたが、そこはサラリーマンの辛いところで、作り笑顔で誤魔化した西尾農園です。(涙)


職場から事務連絡と会議のために外出したのですが、日差しも強くて街を歩く女性は日傘をさしている方が多く、まさに夏と言っても過言ではない風景でした。晴れ


家に帰るとお母さんが朝の8時に農園で水遣りをしたのに、4時頃に行くと畝が乾いて真っ白になっていると愚痴をこぼしていました。(。・ε・。)

確かに、朝から頑張って水遣りをしても夕方には乾いているので、再度の水遣りが必要になるので、農園管理もたいへんです。


また、ガーデンベジタブルもプランターでの野菜作りなので水分の補給が不可欠で、庭の水遣りと同時並行で散水しています。(ご苦労様です)


お母さん曰く、「砂かけババアではなく、水遣りオバハン」状態になっていますので、そろそろ雨がほしいと思っていると週末にまとまった雨が降りそうなので一安心しています。⇒本心は、週末に雨が降られたら農園に行けないので寂しい西尾農園です。


昨日の夕食にもプランターのレタスが出されましたので、少し飽きてきた西尾農園が知らないふりをしていると家のレタスだからしっかりと食べなさいとお母さんに怒られてしまいました。( ´(ェ)`)


1

サラダミックスも食べるのが追いつかなくなりました。


さて、家に帰ると暑いので、窓を網戸にして冷たい風を入れていますので、お風呂上りでも気持ちが良くて汗もすぐに引いてくれます。音譜


二階の書斎でも網戸にしていますので、ブログの更新やコメントを書いていても涼しいので能率も上がります。


また、タバコを吸っても煙や臭いが部屋にこもらないので掃除に来た、お母さんも文句を言わないので助かっています。


ただ、寝る前に窓を閉め忘れる事が時々ありますので、気をつけなければ夜に雨が降るとたいへんです。


話は変わりますが、そろそろ、トマトに追肥をする時期になってきましたが、葉の状態も問題もなくて濃いグリーン色をしていますので観察中です。