今日は、休日当番で職場に来ていますが、し~んと静寂につつまれたオフィスは、別世界のようです。

 しばらくすると問合せの電話や苦情の電話が鳴り出すと思います。(午後1時まで頑張ります)


 さて、今日のブログは、昨日の続編です。

 昨日は、西尾農園の大好きな沖縄を紹介しましたが、今日は海外編です。

 10カ国程、海外を旅行しましたが、特に印象に残ったのが、タイです。

 初めてタイに行った時は、娘とパッケージツアーでしたが、アジアの良さに少し嵌ってしまいました。

 そこで、友人と二人で2006年7月に再度、タイに行くことにしたのですが、今度は完全フリーの自由旅行の計画を立てて、航空券とホテルの手配だけを旅行社に頼んだ西尾農園たちは、深夜の関西空港からプーケットに向けて飛び立ちました。

 朝、プーケット空港からタクシーでホテルに向かい、チェックインの手続きをすますと荷物を部屋に置いてから散策を始めました。

 当初の予定通り、タイ式マッサージ屋さんに向かいます。(町中、たくさんタイ式マッサージ屋さんがあります)

 これからの話ででるタイ通貨はバーツで、1バーツ3円と思ってください。

 さて、洗濯をしていたおばちゃんに親切な店を紹介してもらったので、さっそく店に入りました

 2時間コースで350バーツの料金なので、あまりの安さにびっくりしました。

 途中に一度、休憩が有って、ハーブティが運ばれてきました。その後、マッサージは続きます。

 マッサージが終わると疲れていた身体が、嘘のように軽くなりましたので、お礼に100バーツのチップを渡すととても喜んでくれました。

 後は、バーでビールを飲んだり、屋台で食事をしたりして、のんびりと過ごしました。

  次の日は、車をチャーターしてバンガー島の観光やパイナップル農園を見学に行ったりと行き当たりばったりの気ままな旅を満喫しました。(ちなみに、現地の農園では、パイナップ1個2バーツです、6円ですよ~安すぎる)

 そんな気楽な旅行を6日も続けた西尾農園は、日本に帰るのがいやになりました。

 それと西尾農園は、当時、水虫に悩まされていたのですが、インターネットでタイの水虫薬が良く効くと紹介されていましたので、現地の薬局でお姉さんに足を見せると、微笑んでOKサインを出してくれました。ケースからチュウブ入りの薬を渡してくれましたが、何と95バーツです。

 結局、その薬を塗り続けると2週間で完治し、現在でも再発はしていません。(ありがとうございました)

 毎日、こんな気楽な旅をしていると全てを忘れてしまいそうになります。