彼岸が過ぎ、日中も少し気温が下がりだしたので、楽になりました。

 特に、朝晩は過ごしやすくなり、昨日の夜は網戸を閉めて寝床に着いた西尾農園です。

 さて、農園ですが、秋野菜も順調に成長しており、農園に行くのが楽しくて仕方がありませんが、害虫との闘いがヒートアップしています。

 農薬を使わずに野菜を育てるには、徹底した管理が要求され、小まめに虫取りをするのが絶対条件ですが、言葉で表現するのは簡単ですが、かなり手間のいる作業です。

 お母さんが、毎日ピンセットで青虫を取り除いているのですが、限が無いと愚痴を溢しています。

 しかし、お母さんの努力の賜物でしょうか、秋野菜の被害も最小限に収まり、元気に成長を続けています。

 今週末には、ダイコンの土寄せをする予定で、これからも数々の作業が控えているので、休日は農園から目が離せないと思います。

 また、我が家の庭のキウィが大きな実をたくさん付けているので、収穫を楽しみにしているのですが、西尾農園はキウィはあまり食べません。

 
はくさい 白菜の順調です だいこん ダイコンの手入れ


やまいも 山芋とカブラ キウィ キウィの実