金曜日からの巨人V阪神の首位攻防戦で、気合充分で臨んだお母さんですが、連日の激しい試合で身心ともにお疲れ気味です。
土曜日の朝は、通常通りで仕事に行く、西尾農園を見送って家事と農園の水遣りをしたお母さんですが、夜の試合でも正座をしながら応援を熱心にしていました。
日曜日は、ダイコンと野良猫に踏まれたニンジンの種を撒くために農園に行ったのですが、お母さんが元気がないので、「しんどいのか?」と聞きますと身体が重たいと言っています。
そうです、精神的には充実しているのですが、力を入れて応援をしているため、身体に疲労が溜まりだしたようです。
お母さんも毎日しんどい試合で、くたびれたと納得しながら農園作業を続けています。
そして、日曜日の試合は、5時間を越える壮絶な展開になり、阪神の10連勝で首位をガッチリとキープできたのですが、お母さんは完全燃焼してぐったりとしています。(もちろん、精神的には絶好調です)
月曜日は、朝からダンス教室があるので、栄養ドリンクを冷蔵庫に入れに行った、お母さんでした。
月曜日は、新聞の休刊日なので、面白くないとぼやきながらテレビのスポーツニュースをはしごして、繰り返し余韻を楽しんでいました。
さて、白菜、丸ダイコン、カブ、シロ菜も順調に芽が揃い、少し賑やかになってきた農園ですが、西尾農園の一番の希望は雨が降って欲しいことです。
所詮、人間が如雨露で水遣りをするのには限界がありますので、シトシトと一日降って欲しいと想います。