週末の土曜日は、選挙会場(学校の体育館)の設営をしましたが、毎度のことで段取りは判っているので、スムーズにできることができました。

 日曜日は、選挙の投票ですので、朝の6時半に会場に集合して、最終チェックをしてから7時の時報とともに投票がスタートします。

 体育館での投票は、有権者は動きやすいのですが、投票事務をする立場の我々としては、とにかく寒いの一語につきます。

 単調な事務の連続ですので、身体が温まる事も無く神経だけ集中しなければなりません。(公平性と不正の防止)

 目玉を動かしながら有権者にスマイルを送り続けるのです。(13時間も)

 投票が終わる午後8時には、下半身が冷え切って麻痺したようになっているので、屈伸体操をして身体をほぐさなければなりません。

 家に帰って風呂に入った時は、まるで天国にいるように思えて、寝てしまいそうになりました。

 頑張った割には、投票率の思ったほどに伸びないのが、非常に残念ですが、それだけ政治に対する感心が薄くなっているのかもしれません。

 西尾農園も今週は、疲れた身体で頑張らなければならないので、健康管理に注意が必要です。