昨日の夕方、猫のチータロウと庭で遊んでいた時、庭の隅に箱型で横に投入口が付いているごみ箱にチータロウが興味を示していました。

 私は、芝の刈り込みを考えたり、盆栽を眺めていた時、チータロウが急に逃げだので、振り向くとごみ箱から足長蜂が出てきました。

 慌てて、出入り口をちりとりで蓋をして、お母さんに殺虫剤を持ってきてもらって噴射しました。

 そのから、中を覗くと蜂の巣と10匹位の蜂が死んでいました。

 取り合えず、一安心したのですが、チータロウを見ると蜂に刺された様子もないので、家族で外食に行きました。

 家に帰ってチータロウの様子を見ると右前足が2倍位に腫れているので、行きつけの獣医さんに連れて行きました。

 先生の話では、猫は蜂に刺されても痛がらないので、腫れるまで分かりにくいと説明され、注射3本とお薬をもらってきました。

 今日の朝には、腫れも引いたので安心しましたが、くれぐれも蜂には、注意しなければと思いました。