皆様、こんにちは。


大寒ですね。

寒いですね。


網走の流氷が接岸したニュースが聞かれました。


北海道は冬まっただ中です。


雪の降雪量も半端なく降ってます・・・・が伊達はそれほどでもなく。




さて、今日の話題は当院のことではないのですが

どうしてもアップしたかったので。


先日17日18日の両日、


北見赤十字看護大学の根本准教授(寒冷地防災学)が

避難所宿泊演習を看護大学生とともに行いました。

今までの経緯は聞いていたのでここまで来るのに大変だったと思います。



19日の新聞記事です。


外気温は-10℃まで下がり、体育館内も0℃まで下がり

その中で避難生活は厳しいですが、色々な工夫をして

テント内は20℃くらいに保ち、一晩眠ることもできたそうです。


素晴らしい!!


これからも研究を重ねてよいものを作っていってほしい。


来年度の演習・・・・・参加したいパーな。



今日は感動した記事のアップでした。

同じ赤十字が頑張っているのはすごくいいことですね。




最後までありがとうございました。

下のバナーをポチッとお願いします。


木元でした。





人気ブログランキングへ