最終章~西武ドーム♪
観戦しながら ふと、当たり前の事に気が付いてしまいました…
ウチのキャプテンがフィールドにいない…
そう、鉄平がいないのです。
対して西武。
中島裕之がCマークを付けて躍動しています!
一番ユニホームを汚しているのがキャプテン、ナカジ…
屈託の無い笑顔で声をかけつつ、チームをブラッシュアップしていきます。
渡辺監督と選手の間を取り持つ強烈な個性…
ウチは嶋に全てを任せるしかありません。
案の定、ナカジの同点タイムリーが出た後は西武の選手達が一塊になった感さえありました。
「おとうっ!ビミョーにオナカすいちゃったなっ。 焼きトウモロコシもう一本っ f^_^;」
「あ?もう2本食ったじゃんよ、どんなオナカだよ、え?」
「んじゃ、アゲモノ系でっ!(^O^)/」
しゃーねーなー、
外周をまたポテポテ歩くセキトバさん。
一段下がって奥の目立たない場所にうどん屋発見!
ナゼカ楽天ファンの溜まり場になってました。
みんなでウドン食べながら座ってました。
ここは校舎ウラかっ(¨;)!
「ほれっ!」
「おっ!o(^-^)o」
冷やしチクワ天ウドンを抱えこむJr①…
「片山が抑えたと思ったらスパイアーだもんな、終わったな、と思ったらちゃんと抑えてくれた。」
だーかーらっ!
喋るか食べるかどっちかにしろっ!
ほれっ!
汁こぼれてる、汁っ!
Jrが残したチクワ天食べながら9回ウラ…
西武の攻撃は2アウトランナー無し…
ありゃりゃ…
延長になったら帰りのレッドアロー号の指定券、無駄になっちゃうぢゃん!
ま、いっか、勝てば…
って…
上本ヒット、片岡ヒットで1・3塁っ!
てめっ!
スパイアーっ!
抑えろっ!
と…
栗山の当たりはレフトに猫一直線っ!
わぁっと沸く西武側レフトスタンドっ!
レフト横川、前に出るっ!
出るっ!
出て…
追いつい…た…?
あっ!
ポロりんこっ!
(ノ><)ノ
よ、横川っ!
て、てめぇっ!
(゜▽゜)
ハイ、終了。
西口のヒーインを横目に重い荷物を持って帰路につくセキトバ親子…
楽天ベンチでは嶋基宏が一人、座り込んだまま…
うーん、
やっぱり鉄平のキャプテンシーが必要だな。
嶋一人に背負わせるのは酷ってもんだ。
「はー、疲れた。でも楽しかったっ」
「うん、負けたけど来てヨカッタなっ!」
予定通りにレッドアロー号に乗り、山手線に乗り換え、東京駅。
定番の崎陽軒シウマイ弁当を買い求め、新幹線…
ビール呑みつつ仙台へ。
「しっかし、横川のあのポロリは何だったんだろ…」
我が家に帰るとJr②@小2、
「おとうっ!カナヘビ捕まえたっ!カナヘビのカナちゃんだっ!(^O^)/」
おー、
ちゃんと世話しろよな、
風呂に入るとあとは夢の中…
西武ドームの楽天チャンテ、どよめき、歓声…
朝、起きたらJr①はもういない。
「あれ?」
「うん、6時に起きて試合、行った。」
「この雨の中?」
「うん、3試合やるって。」
あらー。
「おとうっ!起きるの遅いぞっ!こっちきてっ!カナちゃん見てくれっ!」
「あー、ハイハイ」
体、いくつあっても足らんな
ウチのキャプテンがフィールドにいない…
そう、鉄平がいないのです。
対して西武。
中島裕之がCマークを付けて躍動しています!
一番ユニホームを汚しているのがキャプテン、ナカジ…
屈託の無い笑顔で声をかけつつ、チームをブラッシュアップしていきます。
渡辺監督と選手の間を取り持つ強烈な個性…
ウチは嶋に全てを任せるしかありません。
案の定、ナカジの同点タイムリーが出た後は西武の選手達が一塊になった感さえありました。
「おとうっ!ビミョーにオナカすいちゃったなっ。 焼きトウモロコシもう一本っ f^_^;」
「あ?もう2本食ったじゃんよ、どんなオナカだよ、え?」
「んじゃ、アゲモノ系でっ!(^O^)/」
しゃーねーなー、
外周をまたポテポテ歩くセキトバさん。
一段下がって奥の目立たない場所にうどん屋発見!
ナゼカ楽天ファンの溜まり場になってました。
みんなでウドン食べながら座ってました。
ここは校舎ウラかっ(¨;)!
「ほれっ!」
「おっ!o(^-^)o」
冷やしチクワ天ウドンを抱えこむJr①…
「片山が抑えたと思ったらスパイアーだもんな、終わったな、と思ったらちゃんと抑えてくれた。」
だーかーらっ!
喋るか食べるかどっちかにしろっ!
ほれっ!
汁こぼれてる、汁っ!
Jrが残したチクワ天食べながら9回ウラ…
西武の攻撃は2アウトランナー無し…
ありゃりゃ…
延長になったら帰りのレッドアロー号の指定券、無駄になっちゃうぢゃん!
ま、いっか、勝てば…
って…
上本ヒット、片岡ヒットで1・3塁っ!
てめっ!
スパイアーっ!
抑えろっ!
と…
栗山の当たりはレフトに猫一直線っ!
わぁっと沸く西武側レフトスタンドっ!
レフト横川、前に出るっ!
出るっ!
出て…
追いつい…た…?
あっ!
ポロりんこっ!
(ノ><)ノ
よ、横川っ!
て、てめぇっ!
(゜▽゜)
ハイ、終了。
西口のヒーインを横目に重い荷物を持って帰路につくセキトバ親子…
楽天ベンチでは嶋基宏が一人、座り込んだまま…
うーん、
やっぱり鉄平のキャプテンシーが必要だな。
嶋一人に背負わせるのは酷ってもんだ。
「はー、疲れた。でも楽しかったっ」
「うん、負けたけど来てヨカッタなっ!」
予定通りにレッドアロー号に乗り、山手線に乗り換え、東京駅。
定番の崎陽軒シウマイ弁当を買い求め、新幹線…
ビール呑みつつ仙台へ。
「しっかし、横川のあのポロリは何だったんだろ…」
我が家に帰るとJr②@小2、
「おとうっ!カナヘビ捕まえたっ!カナヘビのカナちゃんだっ!(^O^)/」
おー、
ちゃんと世話しろよな、
風呂に入るとあとは夢の中…
西武ドームの楽天チャンテ、どよめき、歓声…
朝、起きたらJr①はもういない。
「あれ?」
「うん、6時に起きて試合、行った。」
「この雨の中?」
「うん、3試合やるって。」
あらー。
「おとうっ!起きるの遅いぞっ!こっちきてっ!カナちゃん見てくれっ!」
「あー、ハイハイ」
体、いくつあっても足らんな

投手戦!~西武ドーム
ふう…
コマギレのブログ、続きです。
さて、
西武球場前駅を出ると…
雰囲気は意外とローカル。
チケット切って荷物チェックして入場。
(Kスタはチラッと中を見てハイどーぞ、西武ドームは中に手を突っ込んでウーン、ハイオッケ…的)
本日はJrの記念日という事もあり、ネット裏スペシャルシート!
専用の入口もあるようですがよくワカランので外周に沿って歩きます。
狭山丘陵を掘って作ったスタジアムは傾いたラーメンドンブリみたい。
バックスクリーン側はスープがこぼれそうな程傾いてる…
食べ物屋をチェックしつつヒーコラ到着した席は写真の如く。
高さ、角度、ベストな位置でした。
シートは背もたれまでフカフカでソファーみたい…とは言い過ぎか。
うん。
雨に濡れないドームならではの席ですね。
席に着くとウエルカムドリンク付き。
メニューを渡され、うむ。苦しゅうない…
って…
何スカ?
この値段…
BOXシート専用のレストランから銀色のアルミの箱を持ったおねぇさんがケータリングしてくれるのだが…
弁当\2500、ポテチでも\600は…
2人分頼んだら破産するではないかっ!
野球が観れる料亭に来た覚えはナイッ!
結局、外周のお店に行って食べ物調達。
ビール片手に楽天の打撃練習(^O^)/
遠征は初めてのセキトバさん、ビジター用のユニが妙に新鮮。
「西口かぁ…」
「西口なんだよねぇ…」
「長谷部かぁ…」
「長谷部なんだよねぇ…」
一抹の不安を感じつつ試合開始!
ん?
長谷部、いいぢゃん!
2回オモテ、聖澤の犠牲フライで1点先取っ!
3回ウラ、片岡の打球センター前っ

と思いきや…
セクシーショートストップ、松井稼頭央、フッと回り込み、そのままクルリと一回転、一塁送球アウトっ!
「うわっ!スゴッ!」
Jr①、信じられん状態…
内野手の練習に励む①、この松井稼頭央の流れるような動きに目を見張る!
「いやーっイイモン見ちったなぁ!」的な表情…
4回ウラにぶーちゃんのボテボテの内野安打まで長谷部、ノーヒットピッチングっ!
長谷部のあまりの出来の良さに佐藤義則1軍ピッチングコーチ、飲んでいたペットボトルのお茶にむせ、大量に噴いていたとか…
この頃から、
マウンドの西口、踊るようなピッチング…
これって…
タイトル総ナメにした時の西口文也そのものじゃん!
1点勝負になりそうなので今のウチに家内とJr②のお土産を買いに走るセキトバさんでした。
えっと…
何買ってこかな?
場外のライオンズショップに走る走る!
下り坂だから速い速い!
家内には片岡トートバッグ、Jr②にはナカジのマグカップ、うん、オッケ、急いで戻る!
上り坂で疲れる疲れる!
ライト外野のあたりを走っていると長谷部がピンチに陥っているのに気が付く。
5回ウラ、2アウト2塁。
片岡3振、チェンジにライトスタンド、どっと沸く!
スペシャルシートに戻ると
「おとうっ!ドコ行ってたのさっ!いやーっ、見応えあったぜっ!」
うんうん、外野から見てたよ。
でも西口も調子が上がってきたみたいだな。
ふと、セキトバさん、気が付いた事がありました。
好調、ライオンズとサヨナラ続きの我が楽天…
更にコマギレブログ、続く…
スミマセン、もうこんな時間なのて眠いです…