アイアンとフェアウェイウッドのグリップが、
冬の寒さのせいじゃなくて、劣化でかなり硬くなってきていたので、自分でグリップ交換しようと近くのゴルフショップに行ったら、今はコロナの影響で世界的にグリップもシャフトも品薄で特にアメリカ製品は在庫切れが多いらしい
グリップ正規品が、新しく入荷するのは3月以降になる見込みと言われ・・
アイアンミズノMP-55とウェッジ系数本のグリップ
ゴルフプライドのマルチコンパウンドMCCプラチナム、上半分が黒じゃなくてグレーなのがお気に入りで結構いろいろなクラブに使わせてもらいました
このグリップはもう廃盤になっていて、昨年ネットで新品見つけましてが、どう見てもニセモノでした
今ついてるのは4年以上前のモノ・・
ロイコレのフェアウェイウッドは
5年くらい(もっとかな?)前のモノ・・
次交換するなら、ゴルフプライドのアラインが良かったので、ネットで調べたりもしましたが、
正規品よりも重さも5〜7gくらい重いものもあって・・おそらく規格外のB品?
もしくはニセモノでしょう
ネット購入品は偽物多いってショップの人にも気をつけた方が良いですよって言われました
ここは妥協せず、いろいろ近場のゴルフショップをまわって探しました
決まるまで3日間くらい悩んで・・・
値段はネット商品よりもかなり高くなりましたが
間違いの無い正規品という事でアライン・スタンダードのレッドとグリーンを5本ずつ計10本購入
MCC プラチナム はずして計測したら
約50g
まずはフェアウェイウッドから・・
ロイヤルコレクションの18度と22度
シャフトにテープしてからグリップ交換スプレー
プシューっとやって、いざ入れようとしたら、他のグリップよりかなり硬くてなかなか入りにくい
万力持ってないので、ヘッドを壁に当てて
ギュ〜って押し込んでもなかなか素直に入らず、かなり力入れました
シャフトが折れるかと思うくらい釣竿の様にしなってヤバかった・・笑
でも、なんとか上手く入ってくれて、色違いで満足😊👌
カーボンシャフトは撓っても折れなければ、もどってくれるので良いけど、アイアンのスチールシャフトはもしまたグリップが入れにくいと、曲がってしまったら厄介なので、ゴルフショップのプロに頼む事にしました
流石にプロの仕事は早いですね
次々と手早くアラインをさしていって、その横で私がグリップ向きの微調整をして完成
レッドとグリーンを交互に挿して・・・
カッチョイイでしょ
ミズノ 養老カスタム
#5〜P はMP-55
50度はT7で、同じく砂用56度はR5-W
そして、54度だけクリーブランドの
CG-15FORGED
