毎年、年1回くらいでゴルフ100をたたいてしまうアセアセニガテなコースに今年も行ってきました!ガーン

愛知県瀬戸市、定光寺カントリークラブ
まぁハッキリ言って「雑」なゴルフ場です・・ww

距離もそれほど無く、バックティーからでも長くは無いのにOBが浅い為か・・難しくなってしまうもやもやアセアセ

この日は、長く無いバックティーだけど、さらに距離が短いBグリーンびっくりでもBグリーンの方が小さくて形状も複雑で、少しだけ難しくなりますもやもやアセアセ




天気は最高照れ太陽
奥は御嶽山!



時季的なのか、グリーン周りはガッツリ砂がまいてある所が数ヶ所あり、ひどい所は、真っ白状態ガーンブー
フェアウェイもかなり砂まいてあったけど・・アセアセ
おかげで、アイアンソールは幾つかスジが入ってしまったガーン!!
バンカーの砂はカッチカチハッブー
それでも、ライを判断してそれなりに
ショット出来る様にならないと上差しいつまで経っても、この季節のコースは攻略出来ませんねガーンもやもやショボーン
あまりコースのせいにしたくないからもやもや言いたく無いけど・・
それにしても・・砂も含めてあの芝生状態で、あのバンカー状態・・コスパは・・安いとは言えないなぁ〜もやもやあせるあせるブー

前半は、それでも自分なりに100叩かないように気を付けて頑張りましたが、途中から4ホール連続で、バンカーの餌食にショボーン□△が並びだしてえーん

パッティングはまぁまぁ良かったニコニコ

お昼はラーメンと迷ったけど、
ステーキ重・・美味しニコニコ





後半は、なんだかショットのリズムがおかしいのかグダグダもやもやになってしまい・・ガーンガーン
集中できないまま□+3ダボのオンパレードでアセアセ
挙句の果てに、砲台グリーン・ピン手前で周りが砂だらけ・・組の4人ともアプローチで乗ったと思ったら何度も落ちてきてグリーンこぼれて・・もやもやガーンアセアセ
砂まるけからのアプローチは難しいえーん
カスタムした54度のウェッジにも明らかにそこにあった砂利のせいで出来たキズが入るしハッ!
砲台だからフェアウェイウッドで転がすのも難しそうだったし・・・まぁヘタクソだったんだなぁアセアセ
そのホール「+5」ハッハッハッって・・
グダグダやってたにしてもひどいもやもやガーンあせるあせるブー

また100打つのかハッ!!って、考えたら
自分にムカついてきてハッハッ!!
そこから気持ちを切り替えて集中してやったら
なんとか100を叩く事は免れましたあせるあせるもやもや






最終ホール、ここからも遥か彼方は御嶽山音符口笛
写真後ろにティーイングエリアがあり
そこから打ち下ろし・・
左の林もジャマで、落とし所が狭くプレッシャーがかかるコースですアセアセ




定光寺カントリークラブ
バックティーBグリーン

 44(15)+50(18)=94(33)

バンカー5回、OB1回
まぁ今までグッドなショットが結果OBびっくりハッとか何度もあって、ラウンド重ねれば打ってはいけないところが少しは覚えてきたからOBが1回2回で済むようになっただけで・・・もやもや!?
とにかく、100叩かなくてよかったぁ〜アセアセアセアセてへぺろ