岐阜県のサンクラシックゴルフクラブに行ってきました



半年ぶりくらいかなぁ〜

グリーンの状態は
この時期にしては悪くは無かったのですが、フェアウェイの芝付きがかなり悪く




適当に白線で修理地にしてありましたが、修理地じゃない所で、ひどいハゲハゲのフェアウェイ
もあり残念だったけど、お値打ちゴルフ
なので、仕方ありましぇん



スタート時は風も弱めでしたが・・

1時間ほど経った頃から、だんだん強風になり

ショットもパッティングの時も、アドレスしていて身体が揺れてしまうほどの強風になってしまいました
・・ですが、ショットに関しては

3回に1回くらいは気持ち良くインパクト出来たので、4スタンス理論のレッスンからの自分なりの応用が少しだけ上手くいっているのかなぁと思えるラウンドでした



インスタート
46(19)+48(21)=94(40)
前半OB1発左に引っかけました



最近、左のミス多し





テークバックでインに引き過ぎないように
少しだけ低く長くアウトに引いているからか



それよりも、今日は特に
ショートパットが左に引っかかる





一緒にラウンドしたシングルの方にアドバイス
されたのはインパクト時にフェースが左に向いてるらしく、フォロースルーのヘッドの出し方
が悪いらしい・・





4パットと3パットが各2回ありの合計40パットって・・・またやっちゃいました

集中力も足り無い

反省して
練習し直し




