日曜日太陽天気も良いし、ニコニコ
ウチッパゴルフも行けないのでえーん
家族を連れて何処か
道の駅にでもドライブへ🚗💨

岐阜県海津市にある
「クレール平田」っていう
なんでもない田舎にある道の駅の
 よもぎソフトソフトクリームを食べる目的で出発車……

途中、同じ岐阜県海津市にある
「千代保稲荷神社」通称、おちょぼさん、に寄ってみました。
京都の伏見稲荷や愛知の豊川稲荷とともに、ここもまぁまぁ有名らしい……!?



朝10時前だから、まだ寒かったタラー
先ずは、千代保稲荷神社に手を合わせてお願い
参道を散策しておねがいあしあと

串カツの玉屋キラキラ
東海地区では、金ピカおじさんのTVCMで、お馴染みですキラキラ


でも……満員だったのでびっくりアセアセ
違う串カツ屋で立ち食い口笛グッ
ソース…どてみそ…ポン酢おろし……
美味し😃✌️
揚げたてならどこでも美味いゎ!!!照れ


ここは川魚料理も有名です。
鰻の蒲焼きならぬ…ナマズの蒲焼きも
同じ様な価格で食べれますキョロキョロ

他にも、草もちとか漬け物とか…ちょこちょこ食べながら……あしあとルンルン
ある程度歩いて、疲れてきたので次の場所へ
車で移動することに車口笛

ここから車で20分くらいの、
道の駅 クレール平田で、産直野菜を買って……
お目当ての、よもぎソフトクリームソフトクリームグッ

アッサリしていて美味いんだなぁ~爆笑ルンルン
写メるの忘れたけどアセアセ
私の中ではソフトクリーム🍦
ベスト3!!に入るなぁニコニコ

他に用事もないので……次の目的地……車
道の駅 池田温泉温泉

道を挟んだ反対側に天然温泉の施設があるけど今日は入りません……


孫を足湯に入れてみた……



ここは小さな店舗がたくさん集まったような造りになっていて、こんなのも売ってましたかに座


カニ汁かに座……石川県能登半島産だったかな?


素材は良いと思うんだけど……
作ってるじいさん達がイイカゲンえータラー
案の定、味のない味噌汁に、蟹を入れただけで、カニのだしも他の出汁の味もしないアセアセ
美味しくなぁ~いえーんかに座
まぁ、こんな時もありますガーンもやもや

今度はどこに行こうかなぁ~車
肘が治るまでは気晴らしにドライブぅ~ウインク