東海地方金曜日は朝から夜まで大雨傘傘傘

夜には凄いカミナリ&豪雨で、
岐阜県瑞浪市の中央道で土砂が高速道路に流れ込んで車数台が巻き込まれてケガ人も出てしまったようです車えーんあせる
土曜日の昼過ぎもまだ通行止めでしたえーん

そんな豪雨の翌日、実家の親父を誘って
岐阜県の八百津町って所にある
杉原千畝記念館って所に行って来ました車
命のビザで有名な・・・

両親とは訳あってあせる家は近くなんだけど
別々に暮らしてるので、たまには親孝行しないとね〜口笛アセアセ

オヤジは胃ガンや脳梗塞や脳出血をチョイチョイやらかして右半身が少し不自由だけど・・・
現在87歳くらいかな・・・ビックリマーク
頑張って生きててくれる照れ


土曜日は真夏の太陽太陽復活で気温も34度太陽太陽太陽あせるあせるあせる
車から出ると暑かったです。車

八百津町の山の中に立派な記念館があります。
人道の丘公園もあるから、涼しくなったら
ワンコも連れてこれるなぁ〜
{CA950CA8-CD66-4AB8-8B13-16D6CBBD04D5}

杉原千畝記念館

http://www.sugihara-museum.jp/about/


杖をついてでも歩けるうちに、
いちど連れて行ってやりたかったから・・・
良かったニコニコ


帰りに、お腹が空いたので、
地元の人しか場所がわからない様な食事処へ。

場所は岐阜県八百津町の山道車あせるあせる
東海環状自動車道  五斗蒔(ごとまき)スマートインターの近くなんだけど・・・

車で🚗走ってたら営業中の看板は確認できない様な・・・
看板は目立たないし、建物は道から少し中に入った所にあるし・・・目目あせるあせる
店を見つけるのは困難です。

設計会社をしていた方が古民家風の建物で営業してるみたいビックリマーク

建物の中をのぞいたら今日はやってないみたいガーン
って感じだけど、なかからマスターが出て来て
冷や麦くらいならつくってあげるよってラブ
ウレシィ〜ルンルン

お言葉に甘えて・・

{ACCC510D-7975-46F4-9739-C0515F0439F7}

手作り感いっぱいで美味しいんだなぁ〜プンプン
冬瓜のスープ、冷や麦と自家製漬け物もいろいろ出してもらって、最後にコーヒーまで・・
ガンコなオヤジも漬け物も美味いなぁって爆笑

{FFBA1624-BCC0-4ACF-AF92-D109D4336B5F}

古民家の横には小川が流れて・・
マッタリ出来る空間もご馳走ですルンルン爆笑グッ

そしてマスターが、今日は本当は営業してないから、お代はいらないよって・・‼️
エ〜ッびっくりビックリマークビックリマークビックリマーク目目
図々しく食べに来て、それはダメですとか、
スッタモンダあって、結局¥払えませんでした・・

親父も喜んでくれたし、マスター有難うございます。おねがいルンルン

親父と2人のドライブは4時間くらいだったけど・・・

ほんの少しだけ親孝行できた1日でした爆笑グッ