旅・・・・はじまり、はじまり~ | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

こんにちは。

娘との一泊旅行レポート、はじまり、はじまり~~!


午前中は、お客様が来店していたので、午後からの出発。


東京や、ロンドンにいた時には、電車なんて、当たり前の乗り物だったのですが、
 

田舎にいる子供にとっては、電車に乗る!ことがとっても貴重な体験なのです。



drawer-アンティークの引き出し2


駅にいるだけでうれしい音譜音譜音譜



drawer-アンティークの引き出し2


さあ、出発!!


もう、それはそれは、わくわくしている気持ちが、体からにじみ出ていて・・・・


電車に乗っただけでこんなに喜んでもらえるなんてねえ。




drawer-アンティークの引き出し2


乗り換えもまた、楽しい音譜 ・・・らしい。


私がうっかり屋・・・なので、娘は時間をチェックしたり、駅員さんを探して、


あの人に聞いた方がいい・・・・なんて、


しっかりした子に育ったものだ!感心、感心 !!


・・・・というか、私がどれだけ”あやしい”か・・・・ということを物語っている!?




到着~~!・・・・・実は、BATHは同じコッツウォルズにあるので、案外近いのです・・・。



drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2


BATHバースの有名な、大聖堂です。

drawer-アンティークの引き出し2


天気予報は、雨だったのに、


この天気晴れ晴れ晴れ


BATHバースに到着して、まずは早速・・・・



drawer-アンティークの引き出し2


2階建て、はとバスツアー!!


屋根のない!!バスに乗るのも、生まれて初めて。


随分と、まじめに、ガイドさんの話を聞いていました。


(バスツアー終わってから、「ガイドのおじさんは、3005とか、3005とか、ばっかり言うから、よく分からなかった・・・」

という感想・・・・3005???おそらく、歴史の勉強のように、ガイドさんが年代を羅列するものだから、

大きな数がぞろぞろ出てくると思ったのでしょうね。3005年は、ないけどね・・・)




明日は、ホテルへGOです。


・・・お楽しみに!!





わんわんぽち、わんわんぽち、 またランキング上位目指してがんばろう!!



にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村



またね。