もう1月終わっちゃうけど
10〜12月の体験記録をしておきます。


相変わらず、寒くなっても容赦なくサイクリングたっぷりの休日でした。


釣り
ホッケー体験
タッチラグビー体験×2
スケート
マラソン大会出場

花火大会
ハロウィンイベント×2
水族館×4
科学未来館
ディズニーシー
ディズニーランド×2
クリスマスマーケット

バルーンフェスタ
熱気球に乗る
谷津干潟でバードウォッチング
チューリップ植え付けボランティア




体育の日の10月があったのでスポーツ体験多め


来年卒園な事もあり、保育園のお友達に誘われる機会も多めで、ママ友繋がりで貴重な体験を沢山させてもらいました


関係者ゾーンで熱気球の設置や搭乗などを体型したバルーンフェスタ

元プロ選手指導のタッチラグビー体験
現役ホッケーチームによるホッケー体験
国立競技場でマラソン


外面良きな子供のお陰で私自身が貴重な体験をさせて頂いてる

家ではすぐにプンスカ怒る娘も
保育園では常に穏やからしく、他の保護者さんや先生から「いつもニコニコで癒し」「ふわふわ〜としてる」「怒っているのを見たことがない」等々言われるので
外面良く気を遣っている分、家で爆発してるみたいだな
逆よりはマシか、、



そして、ディズニー大好きな家で育ったので
実家はもちろん私も株主で、優待チケットが毎年来るわけですが

みんな娘を連れて行くので、娘だけ毎年3〜4回はディズニーに行ってる

そして、皆んなハロウィンとクリスマスのシーズンが好きなので冬場に偏って9月以降は毎月行ってるみたいな状態になってる

祖父母、春夏に連れて行ってくれないかな
(自分が変えるつもりは無い)

クリスマスも毎年恒例サンタさんからの招待状が来たという設定でディズニーランドで過ごしました







クリスマスといえば、今更だけど
去年のクリスマスもヘクセンハウス作りました。
アイシング部分以外は全て娘にお任せ
今年はアイシングもやってもらおう。





今年に入っても既に毎週サイクリングに連れ出されてます、、
就学前にお出かけもたっぷりしとこう。