点描写のドリルが1冊終わりました
今まで使ってたのは1番簡単と言われている点描写ドリル
分からない!難しい!となった時は
・1度手を離して全体を見る
・次の点を指で押さえてみる
・縦や横のまっすぐな線を先に描いてみる
この3点を意識させる声かけで解決できました。
次どうしよう?と思っていたのですが
最後の4×4の問題を自力で描けていたので
ピグマリオン グレード1に付随していた教材
点描写8が使えそうな気が
右が最初の問題、左が最後の問題
最初の問題が、とてもとても、とても簡単なので
点描写=ちょっと面倒くさい
を払拭するのにいいかも!笑
最後の問題も、一見面倒だけど、難しくは無いのでスモールステップな娘にはちょうど良さそう
今日からこちらを始めてみます
-------
昨日の取り組み
・プリント きらら12枚 (家庭保育園)
・迷路
・点つなぎ (こぐま会)
・キューブつみき (くもん)
・タングラム
・工作
・一本橋
・しりとり
・ストライダー
・公園あそび
・化石発掘遊び
・ピアノ
・読み聞かせ
