子供の大好きなどんぐり拾い
でも、どんぐりって中に虫がいるかもしれないし、大量に拾ったどんぐりをどうする?問題があったり
なかなか困る存在じゃないですか?







そんな時、先輩WMから教えて貰った素晴らしいシステム


どんぐり銀行


聞いた時、何!?そのファンタジー感溢れるネーミングお願いと思ったけど

名前のまま、正にどんぐりを預ける銀行だった!

100どんぐり預けると、どんぐりの苗木1本と交換できる♡

預けたどんぐり達は、育てられ、全国の山作りに役立てて貰える!



素敵♡



しかも、預けるためには、基準を満たしてなくてはならず

・虫食いの穴空き
・カビ
・割れ
などがあってはダメ!

なので、拾う時に、子供が吟味してくれるようになったお願い虫との遭遇確率が減る〜

更に、拾ったら、水につけて沈んだものだけを選び、天日干しして、やっと預けられます







なんか、世界感がトトロの世界だよねーと言っていたら
どんぐりを預けられる「どんぐり銀行出張所」はどんぐり共和国(トトロのお店)にありました!

子供は「トトロにどんぐりあげるー照れ」と大喜び


工作で使う分だけ選んだら、残りを気持ちよく手放せるようになって、親としては大助かりです







ちゃんと通帳もあるお願い

10どんぐり預けると、通帳の中に描かれた木に貼れる葉っぱシールを貰えるようになっていて
子供が悲しくない&達成感を得られる仕組みも素敵



娘は「こうやって大きくするんだよねーニコニコ」と、映画の中でトトロが木を大きくした時のダンスを踊りながら
1本の苗木をトトロから貰えるのを楽しみにしています





木曜の取り組み

・プリント きらら12 (家庭保育園)

・迷路

・点つなぎ (こぐま会)

・一本橋

・しりとり

・ぬりえ

・100玉そろばん

・マジックブロック

・3ヒントゲーム

・ピアノ

・読み聞かせ




金曜の取り組み

・プリント きらら12 (家庭保育園)

・迷路

・点つなぎ

・一本橋

・しりとり

・100玉そろばん

・キューブつみき

・ひも通し(こぐま会)

・工作

・ピアノ

・絵本の音読

・読み聞かせ




土曜の取り組み

・プリント きらら12 (家庭保育園)

・迷路

・点つなぎ

・しりとり

・100玉そろばん

・キューブつみき

・工作

・ストライダー

・落ち葉拾い

・どんぐり探し

・ピアノ

・読み聞かせ





日曜の取り組み

・プリント きらら12 (家庭保育園)

・迷路

・点つなぎ

・しりとり

・キューブつみき

・工作

・どんぐり観察

・的当て

・ピアノ

・読み聞かせ