週1出勤となり3歳児とテレワークで過ごした先週1週間
発令期間中は勤務時間を減らしたり、休暇日を入れたり、といった働き方をさせてもらっていますが
起きている時に仕事は無理=お昼寝しっかりして欲しい
なので午前中は体力消耗させたいのだけれど、公園では遊べない…
都心で感染者も多めの地域のためジョギングもさせられない…
(近所の公園や緑道はランナーだらけで、マスクをしていない人も多いので…)
お昼寝問題もあるけど、このままでは娘の精神的にも健康的にも良くない!
と思い、おうち公園を開園しました❁
ブランコ(兼、鉄棒)・滑り台、バランスボール、写真で写した反対側にはジャンピングボードを置いて
その他:マット(前転用)、的当て、パカポコ、フラフープ
などなど…家にある身体を使う玩具を一部屋に総動員!
他にも、マンションのエレベーターを使わずに階段を上ってみたり
↑やってみたら、10階分上れました!結構体力ついていたんだなーとビックリ
ただ、コロナも怖いけど、自律神経も大事なので、1日に10分程度は日光を浴びるべく、ひと気の少ない、又は人との距離を十分に取れる道を選びつつ散歩させています。
(起床後すぐの日光浴が効果的なので、娘にはカーテンを開ける係になってもらっています)
大変な時ですが、こんなに子供と過ごせる時間はワーママである自分にとっては貴重なので
この機会に普段なかなか取り組めなかった事を重点的に取り組めればな…と思います。
日常生活は恋しいですが、悲観していても仕方がないので、外出は自粛しつつ、良い面を切り取り、できる事を楽しむしかないですよね。
今週からは、夫も週1出勤…
本来の姿とは違うけれど、親の働く姿を見せる機会にもなるので
娘にも働くイメージを持ってもらえれば、尚嬉しいかな❁