滑り込みで、ちゃれんじじゃんぷの4月号に申し込んでみました。
今年度、1学年先取り受講を考えた際に、先々のコースの確認と、今後の受講スケジュールを決めたのですが
ひらがななぞりんは評判が良いので、
来年の夏、すてっぷ8月号までは続けて受講して
その後はクリスマス特大号〜2月号のとけいマスターを受講
じゃんぷは受講せずに、他の教材か、習い事をする時間に当てようと考えていました。
でも、今、じゃんぷ4月号に申し込むと、すてっぷ 2月号のとけいマスターも付いてくるみたいなんです!!!
最近、時間を意識させる声掛けを始めたので
来年より、今!時計が欲しい!
それに、じゃんぷ4月号の、かきじゅんしらべるマスターも手に入り
DVDの内容を先に見られれば、今後の受講スケジュールの参考になるし
すてっぷ 2月号を受講するより
じゃんぷ4月号に申し込んだ方がお得♡と判断しました
本当は、娘が"書く"敏感期に入った時に
すぐにひらがななぞりんを渡したいので
すてっぷ4〜8月号も、今、ダブル受講してしまいたい気持ちもあったのですが
できれば、あまり早い段階で書き癖を付けたくないのと
似たような教材は市販でもあるので
受講より先に敏感期が来てしまったら
市販のもので対応して、すてっぷを受講しないという選択肢もあるな…と思いとどまりました。
でも、じゃんぷ4月号の到着は楽しみです♡