実際に遊んで選べる知育玩具屋さんで
娘が集中力を見せた小さな小さなブロック
PLUSPLUS プラスプラス


LaQ位の大きさなんだけど、LaQほど難しくなく、単純な凸凹のブロックなので

少し頑張ればできる!という難易度が、娘が達成感を感じるのに丁度良かったらしく、黙々とつなげる…つなげる…



1番少ない100ピースが900円程だったので買ってみました。



実際遊んで子供の反応を見られるのもそうだけど、沢山の子供が遊ぶのを日々見ている店員さんから、我が子の傾向を聞けるのも参考になりました。


ついつい親の好みや、理想で与えてしまう玩具

2歳になると、しっかり自分の好みを持ってきて、タンスの肥やし玩具が増えそうに…


まずは子供が興味を持つ事が1番!

時折こうやってリサーチ活動をしないといけませんね…