今年も始めました。
秋になると、寒くてお篭り欲求が高まるためか
手芸熱が高まります
去年はアラン編みのクッションカバー作ったりしてたなー
今年もそろそろ、そんな季節がやってきて
子供のおくるみを作ってみてます。
妊娠してから、退院時に赤ちゃんに着せるベビードレスなるものがあると知ったのですが

こんなのとか

こんなの。。。
全然好きになれない。
しかも、無駄に高い。
でも、写真に残したりするし、少しは無垢感あった方が思い出になるよと先輩ママな友達にに言われ
どうしたもんかなーと考えていたんだけど
キャサリン妃の退院時のシャーロットちゃん
シンプルで、無垢で、可愛い♡
ニットのおくるみなら、ブランケットとしても活用できるし
私も真白ニットのおくるみにベビさん包もう♡と思ったんだけど
流石のロイヤルベビー、同じものは高い。
なので、母ちゃん、作ることにしました。
棒編みしかした事ないのに、可愛い!と思ったパターンがカギ編みだったので、無謀にカギ編みに挑戦中
この前、黙々と編んでたら
お腹の中でポコポコ動き出したので、お話しスタート
「母ちゃん今、ベビさんのおくるみ使ってるよ」
ポコっ
「ロイヤルベビーみたいなやつ」
ポコポコっ
「あんなに高級なやつじゃなくて材料費3000円だけど」
…
あれ?無反応??
「あ、でも、メリノウールでフワフワだよ」
…
寝た??
「愛情はかけるよ♡」
…
…
ポコポコポコポコポコポコポコポコ!!!!
愛情より金かけろという抗議に感じないでもない(笑)
偶然だろうけど笑えた。
それにしても、30週を超えたあたりから胎動が力強くて
連打キックされると、なかなかに疲れます。
今夜もソファに寝転がり、夫の膝を枕にしながらアミアミ。