オススメApps!!#1 | 一橋大学起業部

オススメApps!!#1

こんにちは!!




木曜日担当の周です





最近はホント、スマホユーザー増えてますよね音譜


かく言う僕もiPhoneユーザービックリマーク










iPhoneユーザー同士の会話でよくあるのが





アプリ何使ってる?





ま、個人の趣向はありますが





これから日本で流行る



…かも知れないアプリ




を紹介しますね


友達に自慢しちゃって







「Color」



一橋大学起業部




簡単に言えば、Twitterの写真版





このColorには、Sequoia Capitalなどの有力ベンチャーキャピタルが総額4100万ドルを出資してるですよ





シリコンバレーも加熱ぎみ







どんなアプリかといえば


TechWave編集長の湯川氏の説明が分かりやすいです!!






簡単に言うと、写真共有サービス、もしくは写真版Twitterである。


アプリを通じて写真を撮れば自動的にネット上にアップされる。


「公開」「非公開」の設定はない。


写真を撮ればすべてネット上に公開されるようになっている


(ただしアップした写真をネット上から削除することは可能)



そしてだれかをフォローしたり、されたりもない。


「友達関係」を結ぶこともない。


150フィート(約45メートル)圏内のColorユーザーを勝手にグループ化し、そのグループ内で写真を共有するようになっている。






って感じ





何がすごいのかって?




たとえば






パーティーで集合写真を撮ったんだけど、写りが微妙


どーしよ、もう手遅れかあせる






こんなとき


colorを使っていれば






そういや、隣で撮ってた人ってcolor使ってたっけ


お、俺よりいい写真がアップされてんじゃん



面識ないけど写真もらいまーす音譜







ってなこともありえるわけで

そのほかにも使い道は色々考えられますねビックリマーク








colorの何が革新的かって?





共有グループの規定を具体的な数字ベースの距離にしてる 



フォローする、しないの概念がないんですよね


ここまでオープンになっていいのかweb2.0?


みたいな





問題があるとすればプライバシーの面





ユーザーが撮影した写真や動画はクラウド上に保管されることはなく


近くのユーザーのスマートフォンに残るだけ

って話しだし



まあ、そんなに心配ならcolorを使うなって話





colorで撮った写真もちゃんと写真フォルダに残るので


ぼくは写真は全部colorで撮影するようにしてます音譜




近くにcolorユーザーがいたら面白くない?




皆さんも是非つかってみてください音譜


ユーザー増えないと面白くないし汗





ちなみに僕のiPhone画面はこんな感じ



一橋大学起業部


「foursquare」


もオススメなんで使ってみてビックリマーク





ではでは


つぎはマイケルです