「愚痴しか出てこんな」 中日のこと、1083 | げいりの独り言 中日ドラゴンズ

げいりの独り言 中日ドラゴンズ

げいり♪げいり♪ホームラン♪
げいり♪げいり♪ホームラン♪
げいり♪げいり♪ホームラン♪
ここで一発ホームラン♪

 

しんどいねえ

 

真面目にしんどい

 

 

打てない

 

ほんと打てない

 

 

よくよく考えるとさ

 

コンスタントに出ていたのならば

 

2割7分、2割8分ぐらい打ってそうな平田や阿部

 

勢いだけで無くてね

 

年間を通して活躍した事のある日本人選手を二人も欠いて

 

おまけにスペランカーではあったけど

 

アルモンテやアリエルが今は居ないわけだしね

 

それらが揃っていた時でも

 

得点力不足が言われていたチームなのでね

 

そりゃ今の状況では、得点出来るわけないわな

 

 

若手もね

 

根尾が中々伸びてこないし

 

期待していた石川昂弥と岡林はケガで長期離脱する見込みでさ

 

他の二軍にいる若手をちょろっと見た感じでは

 

個人的には、伊藤康祐と渡辺勝の二人ぐらいが

 

一軍で通用しそうなスイングをしている感じでね

 

他は、まだまだ力が足りない様に見えてしまってね

 

なんか希望が見えてこないよね

 

 

渡辺勝に関しては、一本足なのでね

 

どうしてもタイミングの幅が少ないというかモロい感じでね

 

ハマるとしばらくは打ち続けるし

 

小柄ながらパンチ力も秘めているのでね

 

楽しみでは有るのだけど

 

まあ、崩されてしまうと打てない期間が長くなってしまう打ち方をしているのでね

 

そこのところが難しい

 

 

伊藤康祐も何気にパンチ力ある感じだけど

 

それよりもしっかりと強く振れる様になってきている印象でね

 

ホームランというよりも、一軍投手の強い球をもしっかりと弾き返せる様に思えたし

 

足も50m5秒8という俊足でもあるしね

 

熱男が大好きという事で

 

元気あるタイプにも思うので

 

この子は近々一軍で見てみたいとは思うのだけど

 

仁村の目は厳しいみたいで

 

まだまだ課題があるという事なんだろね

 

 

あと、最近二軍で調子の良い石岡ね

 

この子は入団時から期待していた子なんだけど

 

腰が前に砕けてしまう

 

低めに投げられると、どうしても砕けて対応出来ないところがあるのでね

 

そこのところが、まだ改善されていない様に思えてね

 

「支配下にしてあげて」という声も有るのだけど

 

残り一枠しか支配下枠が空いていない現状を考えるとね

 

俺はそれよりも、安価な外国人野手の緊急補強

 

ここに注力した方が良いと思われるので

 

石岡的には年齢的な事も有るのだけど

 

別に来年も育成契約で良いならば、契約する事だって可能なわけだし

 

また、今季オフになって必要とされているならば

 

整理された後での支配下登録だって可能なわけでして

 

今、下手に登録してしまうと

 

オフに整理の対象になっても不思議無いのでね

 

個人的には、オススメしないかな

 

 

もちろん、年齢的に本人が今年まで

 

あとは球団的に、今年までと言われていたのならば

 

早い事に越した事はないのだけど

 

讀賣なんかを見ていると

 

シーズン中に支配下にして、オフにほんとの自由契約なんてのをしょっちゅう見るのでね

 

何かそれを考えると、今では無い気もするのかな

 

 

まあ、石岡本人の気持ちは

 

そうはなっていないだろうけどね

 

 

とりあえずそこは競争なわけであって

 

緊急補強をしないのであれば良いとは思うけどね

 

個人的には、別にバティスタで無くても良いからね

 

誰か中南米系のパワー有る選手で安価で獲得出来そうな外国人

 

それの獲得に是非とも動くべきだと思うかな

 

 

でも、アリエルが怪我から復帰しつつあるんだよね?

 

ただなあ、ここからは与田首脳陣の考えなんだけど

 

アリエルや郡司の様な打てる選手

 

今のドラゴンズは今までに無い程に打てない現状の中でね

 

そういう選手達をレフトで起用しようとしないでしょ?

 

そこがよくわからん

 

 

選手のこだわり

 

選手の気持ち

 

選手の怪我

 

また中長期を見ての育成を考えてのものなのかは知らないけれど

 

そこの柔軟性が全く無い様な感じもしてね

 

春先に想い描いた事は愚直に守ろうとするけれど

 

それが上手くいってなくても変えようとしない

 

自分が選んだ選手達だけを信じている!

 

そんな感じにも見えてね

 

ほんと真面目に何とかして欲しい

 

 

今は、ほんと真面目にね

 

ドラゴンズファンになって40年以上経つけれど

 

こんなに打てないドラゴンズを見た記憶が無い気がするのでね

 

そこのところを真剣に考えて欲しいと思うしね

 

コーチと選手とで、急にどうこう出来るレベルには思えないのでね

 

打てる打者

 

そういうのを集めてチームの形を造らないと

 

相手チームの投手からしてみれば、こんな楽な打線は無いと思うよ

 

 

なので

 

俺が良い打線を考えてあげるから!←お前今季何回目だよw

 

 

1(中)大島

2(遊)三ツ俣

3(右)加藤翔

4(一)ビシエド

5(左)郡司

6(三)高橋周

7(捕)木下拓

8(二)堂上

 

 

1と4は、どうしても動かさないんでしょ?

 

また足を活かしたいんでしょ?

 

ならば加藤翔を3に置いて、イトーキンが加藤翔にどういうバッティングをして欲しいのか叩き込むw

 

5は調子が良さそうなので、レフトの守備ならばフライが捕れれば誰でも出来るw

 

6には周平で今よりも気楽に打たせるつもりも、実はそこで得点を奪うつもりみたいなw

 

あと7と8は好き勝手に打ってくださいなあ!みたいなねw

 

 

あー、これでもまだ弱い感じだけど

 

まあ、難しいのが今の現実なんだろね、、、

 

 

 

 

 

あとさあ

 

なんでも借金が二桁に乗ったみたいだよね

 

三位ヤクルトとも9.5ゲーム差に開き

 

なかなか厳しい状況になってきましたなあ、、、

 

 

5ゲーム差を縮めるのに、よく30試合は必要と言われていて

 

残り70試合弱

 

 

この30試合という数字はね

 

こっちが2勝1敗の20勝10敗というハイペース

 

対象チームが15勝15敗の五割でいって成り立つ数字

 

 

それを60試合続けるのなんて

 

かなり現実離れした話しなんだよね、、、

 

 

ホームのバンテリンドームナゴヤの試合でも負け越しをしてしまう程に

 

相手投手が躍動出来る程に

 

打てない打線

 

これは、ほんとお話しにならない状況なのでね

 

ましてや、チームに落とし込みも出来ていない無法地帯なチームでもあるのでね

 

まあ、何かを劇的に変えない限りは

 

今季の残りに希望が見えない事になるものと思われる

 

 

ま、もう希望を抱いていない方も沢山いるとは思うけどw

 

監督の休養のタイミング

 

今日がその第一段階というかその場面かなと

 

そう思うのだけど、、、

 

 

 

与田さん!

 

疲れたでしょう!?

 

既に縁も所縁も無くなった土地で監督を引き受けて

 

ほんと疲れた事でしょう!?

 

体を壊しては何にもなりません!

 

無理はしてはいけませんよ!

 

なので

 

素直に休養を願い出て

 

それは決して恥ずかしい事では無いのですから

 

無理をしないでゆっくりとお休みして頂いてね

 

体を大切にして欲しいものと思う

 

俺の勝手なお願いで御座いますwww

 

 

(写真をお借りしましてorz...)
 
 

 

後任は伊東勤にお願いしてね

 

後事を託す事にして下さいねー

 

 

イトーキン!

 

緊急補強にトレード

 

宜しくな!パー

 

 

あ、仁村二軍監督でも良いけれど

 

あの人ってさあ

 

ホームランテラス設置推進論者なんだよね

 

だからね

 

個人的にそれでダメw

 

そこは譲れないwww

 

 

 

とりあえず

 

与田監督休養という劇薬を投入しない限りはこのままなわけで

 

後任に誰がなろうとも

 

そこからの変化が生まれるかもしれないし

 

上手くいかなくても、今のままと変わらないとも言えるのでね

 

大島オーナーには、真面目に考えて欲しいものと思うのだけどね

 

与田監督は前オーナーの白井オーナーが任命した監督であって大島オーナーでは無い

 

なので、有る意味責任を白井前オーナーの責任とする事も出来るのでね

 

無理に動く必要は無いのである

 

 

ただ、あんまり酷い様だと現オーナーに責任がくるのは当然なのでね

 

そこの見極め

 

そこがどこなんだろうと思うとね

 

優勝の可能性が消滅

 

もしくはCS進出の可能性の消滅

 

そこにきての更迭

 

それをする事によって、オーナーとしての体裁は保てるわけだから

 

まあ、動いたとしてもそこら辺になるんじゃないのかな?←勝手な憶測で何の根拠も無いw

 

 

(写真をお借りしましてorz...)

 

 

 

 

 

はーあ

 

残念な中日さん

 

 

この状況に

 

緊急補強に動いてくれて

 

積極的なトレードに動いてくれて

 

今の監督に休養を伝える事が出来る

 

そんなオーナーとしての役割が出来る名古屋の有力企業さん

 

個人的には、是非とも求めたいものである……

 

 

 

ではではあバイバイ

 

 

 

 

 

#中日ドラゴンズ

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村