「しんどいね」 中日のこと、1034 | げいりの独り言 中日ドラゴンズ

げいりの独り言 中日ドラゴンズ

げいり♪げいり♪ホームラン♪
げいり♪げいり♪ホームラン♪
げいり♪げいり♪ホームラン♪
ここで一発ホームラン♪

 

今日の試合

 

 

初回に山田君にセンターフェンス直撃の二塁打を打たれた時だけど

 

センターの大島が、ボールを後ろ向きで追い過ぎた様に見えてね

 

一塁ランナーの山崎君的には、状況がわかりやすくて判断しやすかったんじゃないかな?

 

一塁から長駆ホームインする事が出来てね

 

もちろん、山田君の打球がけっこうジワジワと伸びる感じだったので

 

大島的にも判断が難しかったのかもしれないが

 

大島の肩とバンテリンの広さも考慮されてね

 

そういうのもあってか、ホームを陥れられた気がするかな

 

 

その時の、キャッチャー石橋なんだけど

 

山崎君がホームへ突入してくる際に

 

走路を若干塞いでボールを待っていた気がする

 

そこから走路を空ける様に返球されたボールをキャッチングしにいくのだけど

 

立ち位置を間違えただけかもしれないが

 

ランナーにわざとスライディングを遠回りさせようとしていたのならば

 

マナー違反とかモラル違反と言われなければね

 

姑息かもしれないが、案外効果的なキャッチングに入るまでのリアクションかもしれなくてね

 

それを狙っていたのかは知らないし

 

球界的に勧められないプレーかもしれないが

 

個人的には、気になったプレーだったかな?

 

 

 

 

さて、試合についてだけどさ

 

もう6回を終了したぐらいにね

 

50が見えてきたオッサンの俺としてはね

 

昼飯食った後じゃん!?

 

ずーーーっと、展開が変わらない試合なのでね

 

まあ、起きていられないw

 

気付いたら寝てしまっていてね

 

起きたら、ちょうど小川君が「98球で完封!」って実況されている時でしたよ……

 

 

正直、しんどい負けが続いておりますなあ

 

今日も2番に京田はそのままだったしね

 

まあ、その京田は今日ヒットを放つわけなんだけど

 

京田の起用については、守備的な事も考慮して

 

恐らくは伊東ヘッドや打撃コーチが決めていて

 

そこに「根尾を起用させてくれ」と与田が要望を入れているが為に

 

根尾と京田を下位で並べると打順の繋がりの関係上、また二人とも左打者という事で

 

京田が2番に固定されている

 

そんな風に勝手に思っている俺がいる

 

実際はどうなのかは知らないけれどね

 

京田と根尾を起用するのならば

 

素直に7番に根尾、8番に京田

 

別に逆でも良い

 

打てそうな打者は、打順が多く周る上位打線に固めるという事をしてね

 

打順の繋がり、バランス的な事は先ず二の次にしてから考えた方が良い気がするのだけどね

 

まあ、そこにはデータ的なものも存在するし

 

プロの方が考える事でもあるから

 

俺にはわからない事が多々あるのだろうけどね

 

それにしても、もうちょいシンプルに打順を組んでみたら面白い気がするんだけどね

 

 

例えばさ、今一軍にいるメンバーの中で打順を組んで

 

京田は外したくないんでしょ?

 

だったら

 

1(中)大島

2(二)高松or三ツ俣

3(一)ビシエド

4(三)高橋周

5(左)福田

6(捕)木下拓

7(右)根尾

8(遊)京田

 

こっちの方が良くね?

 

 

あと、チャレンジャー的な打順としてはね

 

1(中)大島

2(一)ビシエド

3(左)福田

4(三)高橋周

5(捕)木下拓

6(二)阿部or三ツ俣

7(右)根尾

8(遊)京田

 

こんなんでも面白そうじゃんよ♪

 

 

あとは、これも

 

1(中)大島

2(捕)木下拓

3(一)ビシエド

4(三)高橋周

5(左)福田

6(二)阿部or三ツ俣

7(右)根尾

8(遊)京田

 

これでも面白そうだしね♪

 

って、面白さで打順を決めちゃいけないよねw

 

 

まあ、キノタクにはキャッチャーというポジションだけに

 

そっちの方でもかなり疲れるだろうから

 

俺の本心としては、2番とか5番とか6番には置きたくは無いんだけどね

 

 

あとは、ガーバーが深刻な状況に見えるし

 

そろそろ、尾頭橋に行かされそうな気がするけど

 

パウエル的には、残したい気持ちもあるだろうしね

 

明日は、一・二軍の入れ替えがあるのかな?

 

それでも、2番京田は固定されていそうだし

 

それほど、今までと打順を弄る感じもしないしね

 

まあ、しんどい状況がこのまま続くかもしれないねえ

 

 

ましてや、今月末からは

 

それはそれは恐ろしいパリーグとの戦いになる交流戦が始まってしまう

 

このままだと

 

泣きっ面にオオスズメバチ

 

下手したら目も当てられない状況に陥るかもしれないねえ……

 

 

とりあえずは、打撃陣の不振は深刻でね

 

臨時の方には責任を押し付けられないのでね

 

打撃コーチの配置転換

 

もしくは、最悪なのかはわからないけれど

 

監督の休養

 

状況が変わらないままでいると

 

そういう事も考えていかないと

 

チーム内の雰囲気は悪く無いとは言っているものの

 

それに慣れてしまうチームにもなり兼ねないのでね

 

球団上層部的に、そういう判断が迫られる時がやってくるかもしれないね

 

 

(写真をお借りしましてorz...)
 
 

 

 

あー

 

いきなり、明日からドラゴンズ打線がバカスカと打ち出して

 

投手が完封勝利

 

12-0の試合みたいな感じでね

 

そんなのが連日続けばいいのになあ……

 

 

 

ではではあバイバイ

 

 

 

 

 

#中日ドラゴンズ

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村