中目黒の「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」に行ってきました。

 

 

 

ナカメスタリザ。世界に5店舗しかないスタバ高級店のひとつ。

 

 

日本だと、今のところここ一店舗だけです。

 

 

普通のスタバと何が違うねんと言われると、とりあえず高級感と広さが違う。

 

 

バリスタのレベルも高く、メニューも色々と、かなり違います。

 

 

 

ビル一棟、1階から4階まで丸ごとスタバです。

 

 

さながら、スタバの楽園という様相。

 

 

入場人数制限があるので、席が無いなんてこともありません。

 

 

 

人気のある2階や3階のテラス席は、埋まりがちだけどね。

 

 

 

 

4階のテラス席で目黒川の桜を眺めながらカクテルを飲みました。

 

 

スタバなんだからコーヒーとか飲めよってな。

 

 

目黒川は都内有数の桜の名所。儚さの美ですね。

 

 

 

 

 

4階はイベントラウンジだけど、ここに注文品を持ち込んでもOK。

 

 

フードもドリンクもすごく充実していて、特別感が楽しい。

 

 

バリスタさんありがとうざいました。

 

 

 

コーヒー飲んでないけど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日の麻雀。闘龍です。

 

 

東風戦の東3局北家。全体的に四者団子の状態でこんな手。

 

とは言えトップとは9300点差。とりあえず、両脇の二人をかわしたい。

 

何か出たら鳴きますか?面前でいきますか?

 

 

 

 

俺はタンヤオ狙いで鳴いてゆく構想にしました。

 

面前だと少し時間がかかりすぎるかなと思ったので。

 

 

 

 

 

うまいことpin8-66-90-s-embman2-66-90-s-embとポン出来て、man2-66-90-s-embを加槓したらドラのpin2-66-90-s-embが暗刻になりました。

 

これはもう勝負手ですね。ハネ満ですから。

 

場況的に、待ちのman8-66-90-s-embsou8-66-90-s-embはかなり良さそうな感じ。

 

 

誰か放銃しろ!俺に打つんだ!!

 

 

 

 

 

ピンズがほぼ枯れて、索子も大体通ったところで対面のトップ目が打man4-66-90-s-emb

 

響き渡るロンの声。

 

あらら俺のラス転落かな?

 

と思ったら、両脇のダブロン。

 

対面は合計10300点の支出となり、意外な形で俺は3着キープ。

 

こんなこともあるんだねえ。

 

ツイてないようで、ツイていたのか?

 

 

 

 

 

いやいや、やっぱりこの12000点の手を和了れないのはしんどいわ。

結局オーラスもさくっと流され3着終了でした。残念。