お正月に、麻雀の新年初打ちに行ってきました。

 

お正月には神社への初詣よりも雀荘への初打ちに行きたくなるのが麻雀打ちの性というもの。といってもコロナ渦で随分長く牌を触っていなかったので、牌が指に馴染まない馴染まない。つるっと飛ばしてしまわないのように、気をつけながら打ちました。コロナにも。

 

 

 

さて、新年最初に手にした配牌がこれ。起家。

 

 

pin1-66-90-s-embpin2-66-90-s-embpin7-66-90-s-embpin8-66-90-s-embsou1-66-90-s-embsou5-66-90-s-embman2-66-90-s-embman2-66-90-s-embman3-66-90-s-embman5-66-90-s-embji5-66-90-s-embji5-66-90-s-embji7-66-90-s-emb ツモsou7-66-90-s-emb ドラji7-66-90-s-emb

 

 

 

起家でドラji7-66-90-s-embもちょこんと1枚あって、最初からなんだか縁起がいいね。

 

ji5-66-90-s-embはドラ表示牌にも出ているので残り1枚。さて何切るか。

 

ひとまず第一打はsou1-66-90-s-embから。遠くに123の三色も見えるけど、man5-66-90-s-embとかから切り出すのはやりすぎ感がね。

 

とりあえずの目標最終形としてji5-66-90-s-embをポンしてのji7-66-90-s-emb単騎を想定。でも幾つも鳴き散らかしてまで目指したいとは思わない。

 

できれば、ji5-66-90-s-embもなかなか出ない方が嬉しい。何なら、好形待ちを残してのji5-66-90-s-emb雀頭リーチでもいい。

 

と思っている内に8巡目、願い叶ってかji5-66-90-s-embが出ないままこんな形の聴牌に。

 

 

 

pin1-66-90-s-embpin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin7-66-90-s-embpin8-66-90-s-embpin9-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou5-66-90-s-embman2-66-90-s-embman3-66-90-s-embji5-66-90-s-embji5-66-90-s-embji7-66-90-s-emb ツモman1-66-90-s-emb ドラji7-66-90-s-emb

 

 

 

先手必勝の現代麻雀。ましてや親。こんなのji7-66-90-s-emb切って先制リーチの一手でしょう。そら普通そうでしょう。

 

と、頭の中で独り言を言いながらsou5-66-90-s-emb切り。

 

だって、いらないんだもん。こんなsou5-66-90-s-emb。赤牌もないルールだし。

 

 

と、思っていたら、10順目に下家から先制リーチが。

 

 

ji5-66-90-s-emb出たらポンだな~と思っていたところに、ひょっこりji7-66-90-s-embツモ。再び聴牌。

 

 

 

pin1-66-90-s-embpin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin7-66-90-s-embpin8-66-90-s-embpin9-66-90-s-embman1-66-90-s-embman2-66-90-s-embman3-66-90-s-embji5-66-90-s-embji5-66-90-s-embji7-66-90-s-embji7-66-90-s-emb 

 

 

 

そして12巡目にリーチ者からji7-66-90-s-embがこぼれ、めでたく18000点の和了となりました。

 

 

 

 

pin1-66-90-s-embpin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin7-66-90-s-embpin8-66-90-s-embpin9-66-90-s-embman1-66-90-s-embman2-66-90-s-embman3-66-90-s-embji5-66-90-s-embji5-66-90-s-embji7-66-90-s-embji7-66-90-s-emb ロンji7-66-90-s-emb ドラji7-66-90-s-emb

 

 

 

 

この和了が効いて、新年緒戦をトップで終了。幸先がいいね。

 

 

 

 

 

 

2戦目は、座っているだけの3着。。

 

 

 

 

 

3戦目。迎えたオーラス。状況・配牌はこんな感じ。

 

 

東家:10800

自分:29500 (南家)

西家:39200

北家:20500

 

南4局0本場 

pin1-66-90-s-embpin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin5-66-90-s-embpin7-66-90-s-embpin9-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou6-66-90-s-embman1-66-90-s-embman1-66-90-s-embman1-66-90-s-embman6-66-90-s-embji2-66-90-s-emb ツモsou5-66-90-s-emb ドラji3-66-90-s-emb

 

 

 

いわゆる満ツモトップ条件。配牌的には一通か三色?

 

でもアレもいいよね。アレ。

 

ひとまずji2-66-90-s-emb切り。ドラ表示牌に1枚出てるしね。

 

 

 

6巡目。手牌が567の三色目に変化していたところで待望のアレを引く。キター。

 

 

 

 

pin1-66-90-s-embpin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin5-66-90-s-embpin7-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou6-66-90-s-embman1-66-90-s-embman1-66-90-s-embman1-66-90-s-embman5-66-90-s-embman6-66-90-s-emb ツモman1-66-90-s-emb ドラji1-66-90-s-emb

 

 

 

場況的に、山にありそうだなと思っていたman1-66-90-s-emb。カンは一向聴か聴牌でというのが基本だけれど、この手牌なら二向聴でもカン。

 

でも正着かどうかは知らないよ。丁寧にsou6-66-90-s-embを切ったり、sou5-66-90-s-emb切りという人もいるでしょう。man1-66-90-s-embツモ切りは無いように思うけど。

 

 

その後、思惑通りにpin7-66-90-s-embsou4-66-90-s-embと入って9順目聴牌。リーチ!

 

 

 

 

pin1-66-90-s-embpin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin7-66-90-s-embpin7-66-90-s-embsou4-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou6-66-90-s-embman5-66-90-s-embman6-66-90-s-emb man1-66-90-s-emb裏裏man1-66-90-s-emb 

 

 pin5-66-90-s-embsou6-66-90-s-yoko-embリーチ!

 

 

 

 

 

ツモ!man7-66-90-s-emb  ドラji1-66-90-s-embji2-66-90-s-embsou2-66-90-s-embsou6-66-90-s-emb

 

 

終盤にman7-66-90-s-embをツモり、裏ドラ1枚乗って2000・4000の和了りとなりました。

 

 

幺九牌の暗カンは尊い。逆転トップ、嬉しいね。

 

 

 

 

 

 

4戦目は、ぶさ下がりの2着。

 

 

 

 

俺は4戦打つと疲れちゃうウルトラマン体質。5戦目、ラス半。

 

 

オーラスを迎え、けっこうダントツのラス目。状況・配牌はこんな感じ。

 

 

南4局0本場

東家:24500

自分:07000 (南家)

西家:15500

北家:53000

 

pin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin4-66-90-s-embpin7-66-90-s-embpin7-66-90-s-embsou3-66-90-s-embsou4-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou8-66-90-s-embsou8-66-90-s-embman7-66-90-s-embman7-66-90-s-emb ツモman6-66-90-s-emb ドラji1-66-90-s-emb

 

 

 

いや好配牌。中張牌しかないよ。でもドラがない。七対子も見る?

 

 

俺は見ないのでman7-66-90-s-emb切り。678のタンピン三色も見えるし。満ツモなら3着、跳ツモなら2着の状況だから、仕上げたいね。

 

 

でも序盤にバタバタとman8-66-90-s-embが切りまくられ、678の三色はみるみる厳しい状況に。手牌は6巡目でタンピン一向聴にはなったけど。

 

 

 

 

pin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin4-66-90-s-embpin6-66-90-s-embpin7-66-90-s-embsou3-66-90-s-embsou4-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou8-66-90-s-embsou8-66-90-s-embman6-66-90-s-embman7-66-90-s-emb ツモsou5-66-90-s-emb ドラji1-66-90-s-emb

 

 

 

こりゃもう678の三色とか無いなー。。普通のタンピンで終わりそう。どうにかアレ引かないかなアレ。と思いながらsou6-66-90-s-emb切り。同じ対子でもsou8-66-90-s-embは切っちゃいけないね。

 

 

 

すると2順後、ほんとに引きました。アレを。

 

 

 

 

pin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin4-66-90-s-embpin6-66-90-s-embpin7-66-90-s-embsou3-66-90-s-embsou4-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou8-66-90-s-embsou8-66-90-s-embman6-66-90-s-embman7-66-90-s-emb ツモsou7-66-90-s-emb ドラji1-66-90-s-emb

 

 

 

sou7-66-90-s-emb!!

 

 

 

諦めかけた三色が、678から567に生まれ変わってお帰りなさい。sou7-66-90-s-embをあっさりツモ切ったり、手拍子でsou8-66-90-s-emb打ったりしないように、予め想定しておいてよかった。

 

 

でもこの手牌、聴牌効率的にはsou8-66-90-s-emb切りが一番広い。sou2-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou8-66-90-s-embの3面受けだって捨てがたい。

 

 

 

 

小考して、sou4-66-90-s-emb切り。

 

 

点数状況的にも、567の三色が偉すぎる。それにpin5-66-90-s-embman5-66-90-s-embもまだ山にありそうだったから。

 

 

 

そして次順、しっかりpin5-66-90-s-embをキャッチ。リーチ!

 

 

 

 

pin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin4-66-90-s-embpin5-66-90-s-embpin6-66-90-s-embpin7-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou7-66-90-s-embsou8-66-90-s-embsou8-66-90-s-embman6-66-90-s-embman7-66-90-s-emb

 

sou4-66-90-s-embsou3-66-90-s-yoko-embリーチ!

 

 

 

和了り牌はman5-66-90-s-embしかイメージなかったけれど、man8-66-90-s-embでも和了る。平和手で裏1期待の時は和了るタイプです。

 

 

man5-66-90-s-emb来い!と思っていたら親からおっかけリーチが!

 

 

結果やいかに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pin2-66-90-s-embpin3-66-90-s-embpin4-66-90-s-embpin5-66-90-s-embpin6-66-90-s-embpin7-66-90-s-embsou5-66-90-s-embsou6-66-90-s-embsou7-66-90-s-embsou8-66-90-s-embsou8-66-90-s-embman6-66-90-s-embman7-66-90-s-emb ロンman5-66-90-s-emb ドラji1-66-90-s-embman5-66-90-s-emb

 

 

 

 

man5-66-90-s-embローン♪

 

 

 

 

おっかけリーチの親からman5-66-90-s-embが出て、裏も1枚乗ってハネ満の和了りとなりました。4位から2位にジャンプアップして終了。オーラスの2着順アップは相当偉い。役満和了くらいの価値がある。

 

 

最期はman5-66-90-s-embが親から出ても裏1無いと親をまくれないと思っていたから裏ドラ乗れ~って念じてたけど、親もリーチ棒出したから満貫でもまくれてたんだね。後で気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

結果。5戦打って1着から順に2-2-1-0。上出来でしたね。

 

 

 

コロナ禍で緊急事態宣言が再び発令されて、リアルのほうの麻雀はまた何ヶ月も打てなくなりそうだから、貴重なこの機会に好結果を残せて良かったです。正月からツイてましたね。