◇TKリーグ◇

 

TKリーグは2019年1月に発足したアメーバピグ麻雀コミュニティでのリーグ戦です。俺も参戦中。

詳細はこちら↓

https://ameblo.jp/dran-dran/entry-12431799483.html

結果はこちら↓

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRvEvJ5m7kR4hrRWsZEOK9AllQJyncQeKbr-E9lQd6ICOAUUee_mNQmvd6koKJo4ykCOM4ptEE8wcAR/pubhtml

 

今日から4月の部が始まります。3月の部では私どらんどらんは特に良いところなく惨敗しましたので、4月の部ではBリーグとなります。しかも今回のBリーグ、Aリーグと遜色ないくらいすごく強い人たちが揃っているので、勝つのはめちゃくちゃしんどいと思っています個人的に。Aリーグ復帰どころかさらなる下位リーグ転落の予感がぷんぷんしますが、ピグも12月2日で終了ということで、TKリーグも色んな人に頂点に立ってみてほしいと思いから昇降格システムを変更してみましたので、そのあおりを食って俺が更に落ちてゆくのもありなのかなと思います。いやいや、そこはもう少し頑張ろうよ自分。

 

 

◇Mリーグ◇

 

Mリーグは2018 年10月に発足したプロ麻雀リーグです。俺は参戦していません。

オフィシャルサイト↓

https://m-league.jp/

公式twitter↓(成績チェックはこちらが便利です)

https://twitter.com/m_league_

 

昨日3月31日を以てMリーグ全日程が終了し、優勝は赤坂ドリブンズでした。最終日とかドリブンズの優勝ほぼ決まっている中での対局だったので、ちょっとつまらなかったですね。最終日というか、その前日あたりからもうちょっとつまらなかった。対局の中身は濃かったとは言え、優勝チームがほぼ確定している対局は観る側として面白みに欠けます。ただ元々がこういうケースになりやすいルール設定なので、次節も同じルールで行うのであれば、同じことが起こる可能性は高いと思います。対応策としては、なんとか8チームに増やして4チームずつの2リーグ制にしてのプロ野球スタイルにするか、最終日だけポイント倍にするとかですかね。でもリーグ途中では盛り上がって面白かったし、初めてのMリーグとしてはまずまず成功だったんじゃないかと思います。赤坂ドリブンズさんおめでとうございました。