​ご訪問ありがとうございます。
海外育ちの帰国子女なのに、国立大学受験を頑張った兄ちゃんと、海外育ちの帰国子女が日本の中高一貫に入学してからインターナショナルに転校した次男くんを育てるアラフィフ母ちゃんの熱く楽しい子育て記録とアラフィフ波乱万丈、そして、ついに介護も始まった人生珍道中のブログです。

⭐︎2020年に見つかった髄膜腫の事も綴っております⭐︎


クリスマスの日の父の助言を受けて、セカンドオピニオンを受けた脳神経外科を受診しました。


父の話はこちら。



病院はだだ混み。

予約外診察の為覚悟して行きましたが、呼び出し番号と掲示板の数字をみて1日ここで過ごそうと覚悟ができました泣き笑い



でも、覚悟していたら意外と早く順番が回ってきました。

先生に「お願いします」と頭を下げましたが、先生は怒涛の外来をこなしていて、もはや表情筋を使うこともしないサイボーグの様相。


それでも食らいついて、聞きたい事を聞きました。


開口1番に先生が

「あ、小さいな…」と呟きました。


私の髄膜腫は大脳釜に沿って長細く。

大脳釜沿は2.4?(測り方にもよる)ほどあるのですが、厚み?が1.4ほどだそう。

髄膜腫は体積が基本?(脳への圧迫の問題だからだと思う)だとはいえ、先生も画像の厚みをしきりに見ていたように思いました。


先生からは

やっぱり腫瘍は小さいから経過観察という診断は間違いではない。

大きくならない場合があるから経過を見るという判断。

少しずつでも大きくなっているならいつかやらなきゃいけないなら早くしたらいい。

2022に一気に大きくなったから手術の話が出たが2023年大きな変化がない。

なんとも言えない状況。


ただ、治療の選択をするなら小さいうちに見つかったんだからガンマナイフの選択ができる(☜これ前も同じように言われた。)

9割ガンマナイフがうまくいってる。

手術も9割うまくいく。

同じこと。


飛行機に乗っても良いか?→問題ない。

鼻風邪を引いてから鼻の奥に圧迫感がある→髄膜腫に関係ないから鼻の問題だろう。


場所的に症状が出にくいが、放置した場合に大きくなると認知や痙攣などてんかんが懸念される症状。

今のサイズではあまり起こらない。


サイズが小さくて、症状が出ていないものに対しては医師から治療をしますと言えない。

患者が決める事。


てんかんが起こればすぐに手術を勧める。


手術をしたら運転は診断書をみて公安が決めるからいつまで運転できないかわからない。

術後痙攣が起これば1年、2年と運転できない場合もある。


…とま、こんな感じでした。


医師の診察には前回となんら変化はなかった。

変わったのは我が家の状況


先を見通して考えてみたいなどと占い師でもあるまいし、忙しい先生に迷惑だったかもしれないな真顔すいません悲しい


自分でも、腫瘍が3センチを超えるほど右肩上がりに増大したり、何かしらの症状が出たらやるしかないと決めたはずなのに、父の真剣な思いで揺らぎまくってしまいました。


でも、やはり私にとって1番困る事は車の運転が出来なくなる事(最低あと2年)

あとは、これから飛行機✈️に乗る事が増えるので飛行機は大丈夫と言ってもらえて良かったニコニコ


だから、今すぐに手術をすることは一旦やめました。


髄膜腫手術経験者の先輩方にお伺いしたい。

術後車の運転はいつからできましたか?


髄膜腫

このワードで検索したらどんなSNSよりアメブロが髄膜腫の経験者の方々の生の声を読むことができる、とても心強いツールです。


迷い迷い迷走しながら髄膜腫との共存生活をしていると、術後に元気にお仕事復帰されたり、旅行されたり。

そんな記事が何よりの心の支えです。


そして、もし私のように迷走中の髄膜腫のお仲間がいたら、1人じゃないよー。皆悩んでるよーってお届けしたい。


もうすぐ2023年も終わり。

新春は初詣に行って、どうかどうか私のおできちゃんが大きくなりませんように。

今年も手相がなくなるほどスリスリスリスリお願いしてまいろうと思います。