#コーヒー&バニラ 「これからの未来の恋愛方法はこんなスタイルで!」

 

憧れる様なロマンチックなラブストーリー 求めたいですよね!

 

恋愛の旬を迎える人にとって、誰もが憧れる様な「恋愛の成功」を勝ち取りたいですよね。

 

どうせなら、皆が羨ましがるくらいのラブラブロマンスの恋物語を体験したいと誰しも思うもの。

 

でも実際は、少女漫画で出てくる様な白馬の王子様的出会いなんて、あるわけないし、身近な恋愛でも、自分の理想的な彼女、彼氏との出会いなんかもなかなかない。

 

それで、漫画を読んで、恋愛ドラマなんかをみて、自己投影して自分がお姫様になった感覚を空想でも良いからしてみたい。

 

って事で、ドラマを観て楽しむ。

 

なんて事は、これまでの恋愛ドラマや、少女ラブ漫画のノリ。

 

現実逃避の恋なんてしたって、余計に卑屈にもなりかねない。

 

これからの未来の人との出会い方、恋愛の仕方を少し空想してみました(^ ^)

 

少々のお付き合いを。

 

 

※MBSテレビ公式サイト「コーヒー&バニラ」から参照:引用

https://www.mbs.jp/coffee-vanilla/

 

なかなか自分の人生の中で、運命の出会いを迎えられる人って少ないのではないかと思います。

 

だから、昔なら合コン。今では、街コンや、マッチングなど、色々手法は異なりますが、出会うきっかけを求めています。

 

新しい男女が出会う、相席食堂など、色んな趣向で出会いの機会がビジネスとしてもたくさんあって、盛りだくさんです。

 

そんな中、妄想に近いある「男女の出会い方法」を提案してみたいと思います!

 

今や、ネット、SNSで双方向のコミュニケーションは一般的になっています。新しい出会いを求めるなら、積極的に新しい人とコミュニケーションをとって行けばいいんだけど、出会いを求めての会話は、あからさまに出会い系サイトで会話した方が早いのは分かります。

 

でも、あからさまなので、ちょっと行き過ぎた出会いを求めて、イメージもよくないところもあったりします。

 

健全な男女の社交場は、リアルでもネットでも、同じなんだと思いますが、どうもネットではネットでは露骨なアタックなどが見えない分生じてしまう様です。

 

であれば、合コンみたいな顔の見える、かつネットで気軽にコミュニケーションできる機会、場があればどうなのでしょう?

 

これからは顔の見えるオンライン社交場なんてのも出てくる様に思います。

 

ZOOMを通して、オンライン飲み会で男女と気軽に会話するシチュエーション。こんなサービスも遠くはないでしょう。もうすでにあるかな。

 

 

ところで、今回ちょっと妄想してみたかったのが、ドラマを通したコミュニティーです。

 

例えば、今は3ヶ月タームで、連ドラが民放各局で連載されています。そして、最近当たり前になってきた、別枠の有料配信サイトでのチェーンストーリーや、スピンオフドラマ、メインから派生したオリジナルストーリーなど、一つのドラマからプラスして楽しめるドラマも増えてきました。

 

今後は、この有料配信サイトも進化して行き、双方向のサービスを行うサイトになって行くのです。

 

AIの時代になって行くので、ドラマの登場人物で好きな人物になってみる投票などで、個人の趣味趣向がマッチするグループに参加を促し、ドラマで共通属性などを把握した上で、グループコミュニティーで会話して行き、友達と仲良くなっていく事もありだなと。

 

また、一つのドラマからスピンオフのドラマをみんなで作って行くコミュニティーありきの視聴者参加型ドラマなども面白そう。

 

最後は、制作側がまとめ、脚本し、映像化しなくてはなりませんが、時代が進めばAIでの自動作成なども出来れば、物語はAIが作って行く事も可能かもしれません。

 

 

これからは、クリエイティブには、一般の人も参加出来る様にし、人為的に労力として制作して行く部分はAIに任せて、ディレクションとプロデュースを人が担っておれば、面白い作品も出来るのではないでしょうか。

 

一般の参加者も割と面白いアイデアが出せますしね。これからますます「考察」がブームになってくれば、こんなのも現実化していったりして。

 

ところで、この視聴者参加型からどうやって、恋愛に結びつけて行くんだろうという事ですが、これこそAI、マッチングの出番です。

 

参加して会話すればするほど、AIによって適性を見極めて行く事ができます。属性の合う人同士の会話がスムーズに出来れば、恋愛にも発展していっても良さそうです。

 

その中で、オンラインでも、リアルでも、オフ会などで実際にあう機会を有料配信サイト主催で、ファンコミュニティーっていう名目であれば、顧客の維持も含めて、意義ある様にも思います。

 

 

ドラマ人的には、ドラマファンの集いなんかも、エンタメグループと同じ様な感じで、出来れば盛り上がって楽しいと思うのですが。老若男女が集たら、若い人同士、年配の人も若い気持ちで参加して楽しめるんですよ!