んで… 来たところが「立花山」(367.1m)


山頂からの眺め


青空に浮かぶモクモク雲と青い海に浮かぶ海の中道と志賀島。
爽快な景色に心和む。
うっすら雪化粧した脊振山地と福岡市内


これが見たかった~
雲もほどよく浮かんでいて最高の景色です。
しかも寒くない陽気で心地よい。
ここで昼寝したら気持ちいいだろうなぁ~
ランチしたら美味しいだろうなぁ~
しかしザックの中はドリンクとタオルのみ。
仕方ない 走るか!
↑ なんでここで走る?
景色鑑賞はそこそこで切り上げて「三日月山」を目指します。
ちなみに愛しき「宝満山」も見えてましたよ

ここから「三日月山」までの縦走路は走ると気持ち良い。
ノンストップで「三日月山」(272m)へ。

「若杉山」で半分隠れた「三郡山地」


いつかは縦走してみたい「宗像四ツ塚連山」


イメージトレーニングしておこっ~と

今度ここから「長谷ルート」の尾根を走ってみたいな~
5分ほどの休憩後再スタート
やはりこの山に来たらこれ見ないとね
「立花山のパワースポット」
「森の巨人たち100選」の「立花山大クス」です!

幹周 785cm 樹高 30m 樹齢推定300歳以上
両手を上げて大木からパワーをもらう。
一気に疲れが吹っ飛びアドレナリン爆発





ここから一気に下山…
しようと思ったが少し見学。

登山道脇に「配水池」が工事中でした。
そのため仮設の登山道が準備されています。
そのあと
14:47に駐車場へゴール

とっても気持ち良い海と空と雲を眺められた最高の山行でした


立花口 ~ 0:20’12 ~ 立花山 ~ 0:10’14 ~ 三日月山
~ 0:13’04 ~ 大クス ~ 0:07’52 ~ 立花口
全行程
0:51’22
