人に教えるな…
雷魚を狙う者ならば、必ず耳にするこの言葉…
雷魚フィールドを公開する事はタブーとなっているのだ。
俺に与えられた時間は三日…
バカッコ良く!! 行くぜ!
ライギョーッッ!! 待ってろよーっっ!
T-600さんの冒険シリーズ☆ テーマ曲!! 是非♪
一日目
<雷魚の生態>
水流が無いか緩やかで、ハスなどの水生植物が生い茂った
水域に好んで生息する。 湖・沼・池・河川の中下流域などに多い。
雷魚の情報が無いのなら、地図に載っている
池や沼をしらみつぶしに探して行くしかない。

何処までが陸で、何処からが水なんだ…?
陸と水の境目が曖昧(あいまい)な
アシやヨシの生い茂る足場は緊張感がハンパねぇぜ!
見晴らしの良い船着き場から水面を見張る…
ギッッ… ギギッッッ… ドガァーッッ!!
突然崩れ出す船着き場!!!
ダッシュからの決死のダイブ!!
オォオオォオオオォ~ッ!!
このアクシデントに俺は思った…
装備を整え 眠る前に感じた 浮つき(ときめき)…
愛する女(ひと)を抱きしめたいと想う様な 情熱(ロマン)…
命さえ危険に曝(さら)す 緊張感(スリル)…
だから…
冒険はヤメられないんだよ。

スリルとロマンを濃く感じつつ 日が暮れて行く。
二日目
早朝から餌となるカエルを捕らえ
仕掛けや罠を設置して行く。

噂では、かなり有力とされるこの場所も
最近始まった河川工事のせいか、たまに魚が跳ねる程度で
雷魚の呼吸音は聞く事が出来なかった。
二日目… 夜
時折、バシャッッ!!っと跳ねる魚の音
ジィーーーーーーーーー っと鳴き続ける
クビキリギス(昆虫)とカエルの声…
マッディー(泥臭い)な沼の匂いに
草の香り…
何とも懐かしい…
部隊(自衛隊)に居た頃を思い出す…
無線機のSEND (送信)ボタンを押して話せば
あの頃の仲間が応答してくれそうである。
ザッ… こちら、ローン・ウルフ(一匹狼) 送れ! ザザッ…
………
勿論、応答は無い。
その、刹那!!!
ん!!

仕掛けておいた罠の鈴が、けたたましく…
………リリッ チリン チリーン チチッチッ…
なっ! なんだよ!??
鳴る!!!!!
全力で向かった先には…
破壊され、持って行かれた罠!!
こんな事が出来るのは、
奴しか居ない!!!
深く打ち込まれた杭ごと罠を引き抜き消えて行った 巨大雷魚!

高まる興奮…
高まる緊張感…
夜を徹して挑む捕獲作戦!!!
しかし…
虫もカエルも、とたんに気配を消し
何かを恐れる様に静寂に包まれた 真夜中…
この後、期待していた成果をあげる事は出来なかった。
三日目
明け方… 夢を見た。
竿先に当る強烈な感覚…
水面をキラキラと輝かせながら浮かんで来る雷魚…
今日、捕獲出来なければ俺の魔法は消えてしまう
いつもの会社に… いつもの作業着で…
憧れのランボーで、
夢だった冒険家になりたい…

バフッ!!
バフッ!!
バッフッ!!!
うっ うるせー。。。
バフッて…
さっき寝たばっかだろ?? まだ眠ぃ~ぜwww
うっ… うーん… うっ!!
バフって…!!!!
雷魚の呼吸音っ!!!
目覚めと同時に繰り出す竿!!
何度も…何度も… 投げた
投げ続けた…
日も高く登り、雷魚の気配も消えてしまった。
もう、潮時か…
これで、ヤメよう… これで最後… 次が本当に…
何度繰り返しただろう…
!!!!!
強烈な当りが、俺の中で眠る野生に火を点ける!!
うおおぉぉおおぉぉお!!!
水面に浮かぶ、魚体にボルテージはMAXっっっ!!!
草に絡まったら… ヤバイぜ!!
俺は勝負を焦った!!!
理合(わざ)を捨て…
チカラのみに頼り…
ぶっこ抜くっ!
・・・・・
全てが…スローモーションに見えた。
キラキラと水滴をまき散らしながら
落ちて行く雷魚?…
フックが外れ勢い良く飛んで来るルアー…
あぁ…
届かなかった…
完全に魔法が溶けた。
残念ながら
伝説の巨大雷魚を捕らえる事は出来なかった。
しかし奴は必ずこの沼のどこかに居る!
俺は再び此処に戻って来るだろう
今回の失敗を生かし、次こそは必ず捕獲してみせる!!
夢とロマンを残し…
今回のバカチャレンジを終る。
長っげぇの最後まで読んで頂き
あざっす!!!









