寝る前に

 

バランスボールに乗りながら

 

Youtubeと共に詩を歌うのが日課な

 

テッシーでやんす

 

 

 

 


日曜日
ふとロードバイクを見ると
フロントタイヤがぺしゃんこでして
スローパンクチャーかな??
って思い空気を入れて見ると
普通に空気が入る


だもんで
そのまま放置
次の日見ても
まだタイヤに空気が入ってて
触ってみても
それ程空気圧が減ってる気もなく
バルブを締めていくと
プシューー
ってふなっしーばりの音がなりまして


よくよく見ながら締めていくと
最後まで締めるとエアーが漏れてる。。。
不良品やんって気が付くも
何処で何時買ったかの不明なので
取り敢えず
月曜日はそのままロードバイクにまたがって
通勤するっとな
ツルっとな



そして今日の朝
フロントホイールだけ外して
暖房の効いた部屋でタイヤを外して
R-AIRの34mmのバルブに交換してっと
タイヤをハメてっと
ん??
バルブが随分と出てない
そうか!!
このフロントホイールはハイト(高さ)があるから
34mmだとバルブヘッドが出ないんだ
う~~~む
悔しい
朝の貴重な時間ガンガったのに。。。(数分間だけんどねwww)
このR-AIRの豚野郎!!
っては思わず


しやぁ~ないので
元もチューブに戻して
今日のジテツウやる気ナスになりましたよ
全く
そして
明日からは出張の都合で外で乗れないので
次回乗れるのは土曜日かな!!


AMAZONでポッチッとR-AIRの48mmをポチってと
今日が1日終わるのでした



頑張れ!!日本!!
頑張れ!!東北!!