対アルバ完全サポート装備のご紹介!(『MHW:I』) | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

最近、Vtuberの配信にハマりすぎて、アニメが全然見れてないことに気づきました。

こんばんは、りゅーおーです。

 

あと、ゴジラとかMARVELとか見てましたね。それ以上に、Vtuberの配信が面白い。

 

さて、皆さんアルバトリオンやりました?

先日、MHW:Iにアルバトリオンが実装されましたね。

 

このアルバトリオンが異様に強い。

実装されてすぐに戦いましたが、2日ほどは勝てませんでした。

 

あんまり動きもわかってなかったのもありましたが、何よりこいつの仕様がわかっていなかったのが一番つらかったですね。

 

まあ、あれですね。例のエスカトンジャッジメントですね。

これを抑え込められなくて負け続けてました。リアフレと行ったときに何回かたまたま抑え込めたんですが、装備が悪かったのかほとんど抑制はできていませんでした。

あと、単純に火力が高くて事故死が多い。そこは黒龍の名前をもつ存在だけありますね。

 

救難を出しても実装したてで、参加した人らもあんまりわかっていなかったのか事故死が多くて、結局、ソロで勝ちました。

勝った時の装備は、よくあるライトボウガンですね。

今ならyoutubeで、大量にソロ攻略の動画上がってると思うんで、そっちを見るのが一番です。

 

自分はナナ・テスカトリの「魂焔の龍弩・炎妃」を使って龍紋一式で倒しました。この装備なら、弱点部位を攻撃しておけばほぼ確実に抑制は一回できます。

まあ、カスタム強化とかいろいろと準備はしなければいけないですが。

この装備の一番の強みは単純に、炎と氷の属性弾を速射で撃てるところと、ライトに根性が付いてるところです。炎活性の時には氷を、氷活性の時には炎の属性弾を撃つ。

龍活性の時はどっちでもいいです。弾補給に一落ちしますが、ネコ飯の報酬金保険か生命保険をつけとけば安心です。

 

あと、必要なスキルといえば、属性やられ耐性3ですね。3までつければ属性やられにならないんで、うちけしの実がいらなくて時間短縮になります。

あと回避性能とかもほしいですが、その辺は攻略動画を見てもらったほうが早いです。

 

さて、実装されてから一週間ほど経った今でも救難を出すと負ける可能性がそれなりに高いアルバトリオンですが。それでもオンラインじゃないと自信がないという方はいるでしょう。一人じゃ心細い、という人。気持ちよくわかります。あいつと戦うのしんどいですよね。自分もしんどいです。

 

なので、今回は戦いをサポートして、みんなに生き残ってもらうという様な装備を紹介してみます。

なぜ、死亡率が高いかというと単純に火力が高いからです。

で、生存率を上げる方法としては、広域化での回復ですね。

装備を簡単に紹介すると、こちらです。

 

 

マムガイラ3部位とゴルルナ2部位ですね。

先にゴルルナ2部位で、精霊の加護が5まで解放されます。これで、ダメージが結構減るのでかなり安定します。

次にマムガイラ3部位ですが、正しくは武器を含めた4部位です。

ガイラは4部位で、満足感が3まで解放と2部位で根性が発動します。

 

で、画像のとおり

広域化5

満足感3

早食い3

が発動していて、これだけで回復のサポートは万全です。あと、体力回復量UPをつけてもいいですかね。

あとはダメージ受けた仲間を片っ端から回復薬グレートで回復するだけです。エスカトンのときにアステラジャーキーで回復することもできます。

 

あと、ガイラ武器は属性開放がないと属性が発動しないため、解放3まで発動させています。それから龍属性を背負っているのは、龍活性の時に属性値を溜めるためです。氷か炎でも良いんですが、角を折って活性を継続させなければいけないんで、ちょっと難易度が高いです。

なので龍属性が無難だと思ってます。

それで龍属性攻撃強化を積んでます。見切りは超会心が発動してるので、護石で発動させていますが、別のスキルを発動させても構わないと思います。

あと回避性能は攻撃をなるべく回避するためですね。

 

この装備なら、自身は結構なことがない限り死なないし、仲間も回復して生存率も上げれます。

 

ただ、この装備の欠点があるとすれば、属性攻撃はあまり当てになりませんので、救難の人に頑張ってもらう必要があるため、運が悪かったらエスカトンでまとめて負けます。

それから属性やられ耐性がないため、属性やられにはなるので、うちけしの実は必要になります。

 

この装備で救難を出したときから、負ける確率がかなり減ったので、マルチでやる際には、結構使える装備だと思います。

あ、片手剣なのは武器出しながら道具使えたり、一撃で傷つけることができたりするからです。

あと、自分が使いやすいからです。ガイラ武器なら別のでも全然構わないと思います。

 

この装備の面白いところは、マムガイラ4部位に武器が使える点だと思います。これを発見した人はほんとに凄いですね。あ、自分が見つけたわけじゃないですよ。どこかのサイトで見たのを参考にしてます。

もうだいぶ前に見た装備なのでどこからの情報なのか書けないのが残念です。

さらに言うなら、皇金はガイラ換算にならないんで、注意してくださいね。

 

比較的作りやすい装備だと思いますので、アルバトリオンを安定させたい方はぜひ作ってみてください。

 

まあ、一番安定させる方法は、繰り返しやって慣れることですけどね。

クソモンスだのナーフしろだの意見は見ますが、慣れれば緊張感のある面白い相手だと思います。個人的にはめちゃくちゃ楽しいです。

 

なので、負けてもめげずに殴りに行きましょう。試行錯誤がモンハンの醍醐味でしょう。

 

というわけで、アルバトリオン攻略サポート装備の紹介でございました。

 

えー、エブリスタで書いている『終末世界の魔王様!』は、頑張ってキャラの設定とか考えつつ、イラスト描いたりしてイメージを膨らましている途中なので、もう少しお待ちください。

 

まあ、アルバとかやってるせいで執筆進んでないんですが、そろそろ落ち着いてきたので、なんとか小説のほうも頑張りたいです。

あ、スター特典でノワールの立ち絵を置いておいたので、良ければ見てください。

 

というわけで、今回はここまで。

また、次回のブログもお付き合いしてもらえれば嬉しいです。

それでは、また。