昼すぎからすかすか5巻を読み返していて、すかもかの知識が入ってから読み返すと結構違う雰囲気が楽しめるんだなあと、伏線の張り方が面白いと感じてました。こんばんは、りゅーおーです。
ほんとすかすかは何回読み返しても面白いですね。恐らくまた時間を空けて読み返したらまた違う発見点があることでしょう。
というかすかもかに繋げるための伏線らしきものが結構あったんですよね。自分が勝手に思ってるだけのものかもしれないですけど。
すかもかで重要になってくるエルピスの名前は、たぶんすかすか5巻からのものなんですよね。そして結局名前出てこなかったけど、輸送船の武官が言ってた副団長は恐らく、フェオドールの…。
このあとの展開知ってるのと、知らないのとではこの武官と蛙面人の会話ってかなり印象が違う気がします。前に読んだ時は、ああ、知らなきゃ仕方ないかなあとしか思わなかったんですけどね。
あと、アイセアの正体を知ってるか知ってないかでも展開が結構違う。この時からこの子はそういうことを考えているのかと思ってしまいます。単眼鬼の先生はアイセアを打診した時には、もう気付いてたんですかね?
そういや先生の名前もここではまだ明かされてませんでしたね。最初読んだ時は、登場時の時もなんとなく読み進めてたけど、なんで名前出てこないんだろうと少しは思ってたんですよね。これも伏線だったのか、それとも枯野先生が考えてなかったのか。
名前といえば、ニルスの名前なんですけど、前読んだ時は何にも思わなかったんですけど、今思うと、まんまじゃねえかと思ってしまいました。よくよく考えれば、結構つながるものが多かったんだなあ。
こう読み返してみると、どこまで行ってもクトリとヴィレムの物語なんだなあと感じますね。絶対ところどころにクトリの名前は出てきますしね。
すかもかでもすかすかからのキャラクターたちは要所で名前を出してくるし、やっぱりこの二人はかなり影響を与えてるんですよね。
すかもかの方が、既存のキャラクターたちも登場してきて、そろそろ佳境かなってところらへんなのですが、すかすか5巻を読んで、思ってた以上にこの2作のつながりが濃いと思いました。いや、当然の話なんですけど、自分が思ってた以上に、です。
個人的にこういう続編というか、過去から話が続いてる話が好きなんで、すかもかもかなり楽しんでます。
普段あんまり友人とかには押し付けてるような気がして、ラノベ等はオススメとかしないんですが、このラノベは押し付けてでも読んでほしいラノベです。
すかすかアニメ見た人ならあの後どうなるのってところで終わるでしょう。ならば、ラノベの4,5巻を買えばいいんですよ。というかアニメでやったところも若干展開が違うんで1,2,3巻も買って。
そして、すかすか5巻まで読み切った人は、あのチビ達はどうなるんだと思うことでしょう。ならば、すかもかを読めばいいんですよ。絶賛熱い展開中です!!皆読んで!!
まあ、すかすかからの疑問点がすかもかで明かされてたりする場合もありますしね。さらに言うならアニメのBDでしか明かされてない話もあります。気になったらBDも買いましょうね。
ちなみに漫画版もところどころで展開が少し変わってたりするんで、漫画から入るというのも面白いかもしれないですね。まだまだ序盤ですけど。
というわけで、久々にすかすか5巻読んだ時に思った感想でした。
ここからはソシャゲの話に。
マギレコはミラーズのランキングをとうとう解放しましたね。
ミラーズの編成てかなり悩むんですよね。一応レベル1005人の配置にしてますが、もしかしたら3人のほうが良いのかなあ。コネクトも繋がるし、ディスクが被りやすいし、マギアも速く貯まるしで、3人の方が良い気もしてきました。でも耐久力は5人の方が良いんですよねえ。未だに正解がわからない。
FGOは節分イベ真っ最中ですね。皆さん終わりました??
自分は陽炎の80階です。高難度もなんとかクリアしましたよ。インフェルノちゃんと取り巻きが強くて強くて。うちのカルデアには全体星5ランサーがいないんで、星4のパールバティを主軸の孔明マーリンで行きましたよ。孔明マーリンでも平気で、壁を崩してくるから恐ろしい。
もしかしたらインフェルノが単体宝具なんで、マシュマーリンでマシュに防御させつつ戦う方が良かったかもですね。
ちなみに孔明は早々に落ちたので、後半はジャルタ・リリィにも頑張ってもらいました。
というかこの敗因はイベ礼装を凸してなかった点だと思うんですよね。とりあえず100階まで行って速攻で高難度終わらしてやろう!!と思ったら礼装3枚しかない…。まあ、いけるだろう、とかいう安易な発想のせいです。まあ、限凸礼装でも試してないんでわかりませんが。
ミリシタはなんかいろいろ実装されたみたいで、凄い勢いですね。フェアリー全員に衣装が付いたんでしたっけ。それだけでも凄いのに他にもいろいろあるんですよね。まだ全部確認できてないんですけど。
この勢いのままミリシタは頑張ってほしいですね。リスアニのライブでもフェアリースターズが歌ったようで、初っ端から「FairyTaleじゃいられない」を披露したとか。これは聞きたかったなあと、セトリを聞いて思いましたね。ライブで聞ければどれだけ幸せだろうと、自分は思ってしまいます。ライブお疲れさまでした。
さて、今日はこの辺で。
唐突にすかすかを読み始めて、感想書かなきゃと思って書いた記事でしたが、何度読み返しても楽しめる良い小説だと思いました。
それでは、また。