今日は天気が良くて思いのほか暑かったですね。うちの部屋日光が直射なので30度超えてたせいでまたクーラー付けるはめになりました。暑かったです。こんばんは、りゅーおーです。
ハチポチDAY2も無事終わったみたいですね。あー、みんごすところあずのアライブファクター聞きたかったなあ…。これは悔しいなあ。
もう円盤出たら買うこと確定ですね。うん、それまで楽しみにしとこ。
で、ミリシタはCMでしたっけ、それのおかげで唐突にジュエル2500個配られてましたね。速攻で引いたらダブルSR茜ちゃんでした。片方ハロウィンだったし、まあ良しとしましょう。
さらに、ミリシタにジブリこと「自分RESTART」が実装されましたね。思いのほか難しかった。テンション上がって勢いで、MMやってみたら1コンさせられました。でもやっぱり良い曲だ。コンティニューしてでも何回もしたいですね。
そして、ミリオン5thはSSAに決まったらしいですね!!行けるかどうかわからないけど今度はLVでも参加しますよ!!ライブ行きたくて仕方なくなってるんですよね。出来れば現地行きたいですよね。CD買わなきゃ。
なんかFGOはパールバティ―(桜)が実装されましたね。剣豪前に実装するということは剣豪に登場するのかな。HFとのコラボのタイミングのようですね。HFももう少しだあ。そして2004年の断片礼装、士郎とお揃いで嬉しい上にかなり強い。剣豪の方の情報も出てきましたね。シルエット見る限り和鯖が多そうです。武蔵ちゃんメインなのわかるけど、どうなるんだろうな。柳生のおじさんも出るんだろうな。柳生も剣豪だしな。小次郎も出るんだろうか。来週の土曜に生放送で情報出て、次の週の水曜ぐらいからか、早ければ日曜かなあ。
それにしても神霊を飲み込んでしまう桜ほんとに強いな。Fateのヒロインは強い。お試しストーリーも面白かったです。呪腕先生の扱いに笑ってしまったが、呪腕先生は何一つ悪くないからなあ。ジャガ村先生とイリヤ(パラレル)の絡みも面白かった。そしてライダーですよ。どこまでも心配してるライダーは良い鯖ですねえ。また制服ライダーが観れて良かった。
そしてまたエミヤの胃が大変なことに…。うちではまだ引けてないですけどね。星4で実装されて良かったあ、PU終わってもストーリーガチャに入ってくれるから、いつか来てくれるでしょう。それまで待ちます。
この凛、桜が擬似鯖で実装されたんだから士郎が来るのは秒読みでしょう。早ければ剣豪で来るかもだけど、こんな連続では来ないだろうなあ。来たらいいけど、来ないだろうなあ。期待せずに待ちます。
さて、今日は将棋の漫画の話です。というのもさっきNHKで藤井聡太四段の特集してて、それを見て「3月のライオン」の13巻をまだ読んでないことを思い出しました。
13巻はまだ平和な巻でしたね。前までの巻はなかなか激動な感じだったからなあ。先生には頑張ってほしい。
まあ、なんといってもこの巻の見どころは二階堂でしょうね。宗谷名人戦ですが、読んでてワクワクする展開でしたね。もう激熱ですよ。この話はみんなに読んでほしいぐらい熱かった。
昔から羽海野先生の漫画は絵が男向けというか少年漫画ではないのに、中身は少年漫画だからなあ。ハチクロも熱いからなあ。羽海野先生の漫画は急に読みたくなるんですよね。急にハチクロが読みたくなって、一気に最後まで読んで、結局泣いてるからなあ。あ、また読み返したくなってきた。
将棋は最近盛り上がってますが、この漫画ではいろんな棋士が特集されて中心の話があります。現実でも藤井四段がピックアップされて、話題になってることや、羽生名人がピックアップされてたりしますが、話題に上がってなくても頑張ってる人がいるんだと、今回の巻で分かりました。主人公の零ちゃん全然活躍してないからね。
自分も漫画の勢いに乗って頑張っていきたいと思いますよ!!
それでは今日はこのへんで。
ではまた。