最強のハサン。(ネロ祭2017第六演技攻略) | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

今日は朝5時起きで京まふに参加して、無事FGOカフェに行けました。そして眠気が凄かったです。こんばんは、りゅーおーです。

 

朝5時に起きて知り合いと行ったんですけど、合流して最初の一言。

「これ早すぎたんじゃない?」

そう、朝5時ってまだ暗いんですよ。まだ真夜中ですよ。

で、5時なんてすることなく、とりあえず並びに行ったんですけど、まさか先に並んでる人がいるとは。いるんですよ。まあ、それでもほぼ一番乗りだったんでFGOカフェも並ばなくて済んで良かったです。

 

でも、今日は京まふのことについては書かないです。

明日まとめて書きます。

 

今日は京まふのこと以上に書きたいものがあります。

昨日のエキシビションクエストです。

…なんだあのクエストは。最初から勝てる気がしないし、実際にやってみても勝てない。初代様がトラウマになりました。ほんとにあの人強いんだなあ。2度とやりたくないクエストのひとつになりました。

 

さて、解説ですが。

第六演技、「幽谷にて」、山の翁、キングハサン戦です。

敵の編成は、山の翁+雑魚ハサン99体です。

 

翁のアビリティとしては、

幽魂の護り:全ての攻撃に対する耐性×19

即死付与率アップ

です。

この19の耐性で、かなり硬い上に、即死付与率のせいで宝具がほぼ確定で即死です。これのせいで回避無敵を付与してても死にます。

 

翁の行動としては、ターンの初めにパーティの一番前の鯖にターゲット集中を付与し、雑魚ハサンがいると、そのハサンを殺します。

雑魚ハサンには3種類あり、HP10万の、HP6万の、HP7500のがいて、翁がそれぞれを殺したときに、スキルが発動します。HP10万の時は、攻撃アップ+チャージ増加、HP6万の時は、クリ発生アップ、7500の時はHP10000回復します。

ただ、ハサンが即死すると幽魂の護りが一つ一つ解除されていきます。なので最初は攻撃が通らないため、序盤は耐久戦になるでしょう。

ですが、耐久したくても3ターン、早ければ2ターンで即死の宝具が飛んでくるんで回避無敵持ちだけでは厳しいです。なので今回のクリアするための編成はかなり限られてきそうです。

 

 

今回の編成です。この編成はTwitterで見たものの中でうちのカルデアで編成できるものを選びました。なのでオリジナル性は薄いです。

というかこの編成でしかクリアできる気がしません。さらに運が悪いと勝てません。

基本的に一番前にタゲ集中が来るのでBBちゃんを置きました。

今回初めて知ったんですが、BBちゃんて即死耐性がかなり高いらしいです。何度かBBちゃん以外で即死攻撃を受けてみたんですが、基本全て即死でした。でもBBちゃんに替えてみたら一度も即死は入りませんでした。なんでBBちゃんこんなに即死耐性高いんだろう。普段は殺す立場だからかな。

他にも即死耐性があるのが山の翁なんですが、なんでか翁を一番前にしてもタゲ集中は他に行くみたいです。あのタゲ集中はどうなってるんだろう。特定の鯖だけ集中がいかないようになってるんでしょうか。

 

さらにBBちゃんの役目はスタンと味方の弱体解除+回復、そして火力要員です。ただBBのスタンもジャンヌのスタンも確定ではないし、翁が弱体耐性を持っているときは絶対入りません。なのでタイミングを見計らって使いましょう。

そして一つ目の弱体解除+回復+弱体無効スキルで回復していくんですが、弱体無効でタゲ集中が効かないので翁の宝具を受ける時は使わないようにしましょう。

ジャンヌマーリンは無敵を張って耐久しましょう。翁の攻撃に攻撃アップやクリティ発生率アップが付いてるとBBが落ちる確率が大幅に上がるのでそういうときにも無敵が張れるようにしておきたいですね。

 

それから雑魚ハサンなんですが、HP10万のを殺させると宝具チャージが早まって宝具が飛んでくる率が上がるのでできるだけこちらで倒したいですけど、Hpが多いため倒しきれないことが多いので、無理に倒そうとしなくても良いです。6万のほうはクリティ発生率アップを付与してくるんですが、翁のクリティでBBが8000ぐらい削られるし、キャスターでも5000は削られるんで、出来るだけ6万のも倒すべきですね。なので7500の雑魚ハサンを残しましょう。

 

そして1Breakすると、Q、A、Bの一つの攻撃を回避してきます。

ですがこのパーティだと基本アーツでしか攻撃しないためそんなに気にはなりませんでした。

 

 

クリア出来ましたが、かなりしんどかったです。

ほんとはアイリを使ったガッツ戦法で、三蔵ちゃんで殴っていこうと思ってたんですけど、全然上手くいきませんでした。

 

このクエストだけは来年に来てもやりたくないです。

配布鯖のBBちゃんが活躍してくれたのは嬉しいんですけど、たぶんジャンヌがいないと勝てなかったです。

あー、でもマシュでも代わりは出来たかもですね。BBだけ守っておけばいいんで、無敵を張れれば勝ちですね。

ただ、回復が間に合わないかもです。

 

もうフィナーレも今はやりたくないかなあ。

しんどいイメージしかない。

 

というわけで攻略記事を書いてみましたが、自分でも腑に落ちてないんであんまり良い記事ではないかもです。

 

 

ま、そんなことは置いといて明日は京まふ二日目、台風の中でも行ってきます。そしてFGOのステージでの発表を待ちたいですけど、めっちゃ混んでそう。それとApoのステージも楽しみです。

 

というわけで明日のためにも早めに寝ようと思います。

それでは今日はこのへんで。

ではまた。