私の、ポケットにファンタジー。 | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

今日、ヒノアラシが欲しくなって久々にポケモンGOを開きました。

どーも、こんばんは。りゅーおーです。

 

今、確か火のポケモンが出やすいイベントをやってるんですよね。

ヒノアラシは御三家の中でも特に思い入れがあるので、欲しくなって久々にやってたわけなんですが、影はあるけど見つからない。

まああるあるですね。

 

別に金銀をやってたわけじゃないんですけど、なんでヒノアラシに思い入れがあるかと言いますと、自分がやってたのは『ポケモンコロシアム』。

GCの奴ですね。自分の最初のポケモンでした。

今思うと大分変ったところから始めてるなと思います。アニメは観てましたが、携帯ゲーム機が許されなかったんで、テレビ画面でなら許されて、自分のポケモンの最初の作品ですね。

ポケモンコロシアムは、主人公がスナッチ団だったと思うんですが、そこから抜け出して、シャドーという悪の組織が生み出したダークポケモンをスナッチし(奪い)、元のポケモンに戻し、シャドーを潰すというのが大体のところのストーリーです。

 

主人公の最初のパートナーポケモンはエーフィとブラッキーなんですけど、確か最初に手に入るダークポケモンが第二世代の御三家のどれかだったと思うんですが、そこでヒノアラシを手に入れて、それが思い入れの理由です。捕まえたときはたぶんマグマラシだったと思いますが。

まあ、見た目も好きだという理由でずっと捕まえてて、ゲームの中でも一番にレベル100にしてたなあ。当時の自分なんで高火力技しか持たせてませんでしたが笑

 

懐かしいなあ、ポケモンコロシアム。主人公がかなり悪い目のデザインで結構格好良くて、バイク乗り回してましたね。バトル山でずっとレベル上げしてましたよ。懐かしすぎ。

 

ポケモンコロシアムの続編の『ポケモンXD』もやりましたよ。あのダークルギアが出てくるヤツです。ダークポケモンの中でダークルギアだけデザインが違うんですよ。専用技もあったし。ダークブラストだったかな?

あれもかっこよかったなあ。

 

二作品ともストーリーも凝ってて、子供の頃の自分はずっとやってました。ここらへんからポケモンに入って次にやったのは、『エメラルド』だったと思います、あのGBのソフトがGCで出来る奴を買ってもらって。

 

そういうわけで金銀クリスタルやったことないけど一番思い入れあるのは第二世代だったりします。その次に第三世代かな。

 

なのでポケモンGOでもヒノアラシ捕まえたいです。そしてバクフーンに!!

あ、先日うちの母親がポケモンGOで金のコイキング捕まえてました。

本人はなんか運営が手を抜いたのか変なの出て来たとか言ってましたけど、それなかなか見つからないヤツですよ。

 

それから話変わるんですけど、昨日のすかすかなんですが、もういろいろとやばかった!!言葉にならない!!ま、この話はまた後日書きます。EXも読み終わったんで、それとまとめて。

 

今日はこのへんで!!

では、おやすみなさいー。