今日、もう我慢できずにモンハンXXを買ってしまったりゅーおーです。
どーも、こんにちは。
ほんとはもうちょい後に友達と合わせて買おうと思ってたんですけど、ラオシャンロンとルーツ倒したくなってしまったんですよ。
ラオシャンロンは2ndG以来になるんですか?
自分がやってたのは2ndG、3rd、4GとXですね。
一番やってたのは2ndGですね。
友達とずっとやってましたね。
XXでは装備の見た目を変えられるみたいです。
なんかPSO2チックになってきましたね笑
見た目が良くても、スキルが微妙な装備もたくさんあるし、嬉しいシステムです。
理想の装備で、理想の敵を倒せるとかそういうストーリー染みた戦いが好きなんですよ。
でもきっとなんでもかんでも装備いじれるわけではないですよね。
制約があったりするんでしょうか。
そうそうモンハンと言えば、今アニメやってますよね。
「モンスターハンターストーリーズ」
あまりちゃんと観たことなかったんですけど、この前初めてたまたま観ることが出来たんですけど、なかなか面白い作品ですね。
本当はゲームのほう買うつもりだったんだけど、なかなか手が出せなかったんですよね。
体験版やったときに、Fate/Extra、CCCやったときもそうだったんだけどあのじゃんけん形式が結構難しかったんですよね。
でも、モンスターに乗って、フィールド走り回るとか飛び回るとかするのは楽しそうだなあとは思いました。
最初はモンハンでは珍しく新しいストーリー重視した作品で、まさかアニメ化するとは思いませんでした笑
で、アニメの方はかなり作画良くて、リオレウスとかのモンスターもすごく動いてて観てて飽きませんでしたね。
声優陣も田村睦心や高橋未奈美など自分が好きな声優さんばかりで観ようかなあって思える作品です。
モンハンラジオやモンハン部の方で、かなり作品の裏話を公開してて、ゲームの方もアニメの方もかなり手が込んだ作品になってそうです。
もともとモンハンて結構裏設定ちゃんとしてるみたいで、wikiとか設定資料集とかずっと見てられるんですよ。
武器防具の資料とかモンスターの設定とかの資料集がかなり凝っていて、モンスターも実際の動物を基に設定されているみたいです。
でも、できればもっと世界観をちゃんと書いてほしいかなあ。
アニメの方もできれば全部観たいし、ゲームの方もやりたいですね。
どういう設定なのかちゃんと観て、ハンターとライダーの世界観をちゃんと把握したいですね。
でも、ゲームの方やっちゃったら、アニメの方は観ないかもなあ笑
とりあえず、XXの方でモンスターを狩ってきます。
ではでは~。