心霊喫茶エクストラの秘密 | とらおとこのブログ

とらおとこのブログ

ただ思いつきを書いてます。たまには身につくことも書くかも。

心霊喫茶エクストラの秘密

映画の感想

今更ていう時にちゃんとした感想です。

ネタバレありありですので見られてない方は見てからの方がいいかな。

最初の小学校高学年くらいの女の子が自転車で走ってます。途中、いてっ!それでほっぺを怪我します。

エクストラ喫茶店でサユリに相談します。その後ろで誰かが見てます。初見ではまずわからない。この男の子がエクストラ喫茶の夫婦の息子です。それで女の子が習い事の帰り道自転車で帰ってる時ほっぺに怪我しました。とサユリに相談しました。サユリはタイムバックリーディングという聴き慣れないことを言います。それでリーディングして自転車に乗ってる女の子がコマ送りになりどうやらスカイフィッシュがぶつかったんだと判明しました。その時サユリが赤い自転車と指摘した事に女の子が気付いて母親もなんでわかったのて顔になってなんですが。赤の自転車て観客はほぼ気づいてないよ。もっと赤の自転車アップにするとかカメラワーク欲しいなあ。てこれが第一エピソードの感想て長すぎるから次からはもっと短くします。

イサムていう男の子がエクストラに訪れます。サユリはバイトで失敗したのを当てると実はバイト先の売上金襲われて取られたというエピソードをサユリが霊能力ですぐ見つけてイサムが仲間になります。次は学校のハナコさんみたいな話しいじめで自殺した女の子を昇天させて終わり。次はイサムの彼女きょうかのお姉さんの娘がいなくなったのをサユリの霊能力で見つけておわり。次は学校の先生が新築マンションやのに血痕ついてるという話しサユリが五体の霊を緊縛封印!で終わり。次はさっきの学校のハナコに出てた女子高生の父親を成仏させて終わり。次はラストエピソードきょうかがだいぶサユリに怒り心頭です。裏では悪魔が暗躍してます。きょうかが自殺しようとしたり迫真の演技です。最初イサム呼んだけどイサムでは屋上から部屋へ引きずり込むのでやっとでした。それでサユリを呼びました、サユリは相手は悪魔だから準備していきますて話しサユリがお清めのお水を浴びて巫女の衣装を着て、これがすごく似合うんだよね。かっこ可愛いです。そのカッコで走ってきたかは分からんけどきょうかの部屋に着いて、悪魔と対決です。あんな柏手を打ったりするんかな?柏手で霊がびくっとするのは聞いたことあるけどどうなんやろ?それで緊縛封印電撃一閃して何とか倒してこのエピソード終わり。次は先生が出演されて終わり。エンディングです。

長くなりましてすいません。一番のツッコミ所は一番最初のマスターのコーヒーを美味い!言うお兄さんが1番演技臭いな。下手ではないけど何回見ても臭い。演技してるなぁーていう演技でした。

心の道標と不動心と太陽の法と悪魔の嫌うことがそのままの書籍の形で出てきてたので今読むべき本なのかもね。

以上面白かったです。感想でした。