BambooForRest

バンブーフォレスト

 

あすわマヤ鑑定®カレンダーリーダー

マヤセミナー講師

廣田郁子です。

パンダ姫のブログにお越し下さり

ありがとうございます♪

 

☆☆☆

昨夜は眠氣ドロドロでお風呂でも失神したかと

思うほど寝コケテ、

これまでにないほど長風呂になってしまいました。

危うくドザエモンになるところだったわ。

ということで!今朝は爽快! 

 

さて、まだまだ記憶の新しいうちに

メソアメリカの日々を振り返りますが、

 

この旅を率いられた

秋山先生もブログにこの日々を

語り始めておられるので、

これは読み逃してはゼッタイにイケマセン。

①「大成功で帰国しました!!!」

②奇跡はあっさり起きるもの

 

奇跡はあっさり起きるといっても

そこには誠実さが不可欠ということも

この旅で目の当たりにしてしまったのも事実です。

 

メキスィコスィティーで、

あすわレンジャー部隊につつがなく合流できた翌日

そして美しいみどりの中の遺跡で迎えたバースデー、

夜はチェックインした、超ステキなホテル

「マヤランド」です。

2012年に初めて訪れた時にも泊まった

懐かしのお宿は今回のツアーで一番ステキ

しつらえもアンティークでこゆの大好き!!ずっといたかった。

(ただWi-Fiは不安定だったっけ?)

ハッピーバースデーto ME♪

カワイイバッグを頂きました。

さて、このホテルの凄いことは

すぐとなりに「マヤといえばここやろ!」の

エル・カスティージョ!通称「ククルカン神殿」がそびえる

チチェンイッツアー遺跡があること。ほんとすぐ隣!にあること。

 

圧巻のククルカン神殿

世界ふしぎ発見でもなるほどザワールドでも

マヤと言えばこれが出てくる場所。

 

この遺跡はワタシにはことのほか想い出の地でした。

というのは2012年、ちょっとしたパニックがあったから。

2012年12月のブログよろしければご覧ください。

2012年12月9日のブログ

「(ツアー回想録)チチェンイッツアーでプチ修行の一日」

 

この遺跡を写真にバッチリと収めるため、

フンパツして買ったカメラがその日行方不明だったという

なんともとぼけた想い出ですが、

そのカメラもすでに今は現役引退。

7年前ですから・・・

 

今回は去年買ったカメラ(道子という名で出ています)で

思い残すことなく撮りまくり!!はあすっきり~

 

ここでの7年前の思い出があまりにも鮮烈で

昨日のことのように思い出すからですが、

あの当時には想像し得なかったことが

今、実際に起こっているのを

否が応でも実感して、

この空氣の中にいる奇跡を胸いっぱいに

吸い込みました。

(秋山先生のブログを読んでくださればわかっていただけるはず)

 

さて、

この遺跡はククルカン神殿以外にもたくさん遺構があるのですが、

戦士の宮殿

 

 

ホテルからも見える

天文観測所カラコル

 

見るところ満載で5時間はいっぱいいっぱい使いましたが、

 

でもやはり写真撮るならここでしょう!!

 

フォトジェニック~

もちろんこのショットはマストでしょー。

 

7年前も撮ってます~。

(その後の展開を予想だにしていなかったころのアタシ)

 

ここで春分の日、秋分の日に起こる

「ククルカンの降臨現象」は一度は観てみたいものです。
うん、きっとその日は来る!

 

そして、ここにあるかつての球戯場で

来年2020年プロジェクトの成功を祈る

この祈りは必ず叶えられるはず。

 

 

とても暑い日でアイスクリームがオイシカッタ♪

 

ここのお土産ゾーンはものすごく充実していて

伝統の木彫りをその場でやっていたり、それを見て歩くのも

値段交渉したりするのも

とても楽しいです。

 

大満足♪♪

 

この後、エクバラム遺跡へ♪これも書きたかったけれど

今から出かけるので

「つづく」にしておきます♪

 

エクバラムの後は、いよいよミッションフルな日々が

私たちを待ち受けていました!!

 

この重要ミッションは日本でも続きます。

まずは!!!

12月14日の「ギャラクティックシャーマンへの道」は

その前年祭です。

 

実は皆さんにも他人事じゃない!!!

ミッションの一員となっていただきたい!

まずはこちらから

ぜひご参加ください!!!

       会場: 阿倍野区民センター 小ホール

         前売り 9000円(当日10000円) 全席自由 

 

ますます注目されているマヤを世界一

探究されていると言っても過言ではない

銀河のマヤ・秋山広宣先生

 

ワタシも心酔した

世界を舞台に活躍される音楽家

岡野弘幹氏

 

そしてもうお一人、

沖縄の神んちゅというシャーマン

大石和美さんの祈り、

(大石さんのブログ「水鏡」)

 

この3人の奇跡のコラボは

見逃すなんてありえません!

お申込みサイトは https://kokucheese.com/event/index/574957/

直傳靈氣のメンバーの方は私のほうでも

チケットをまとめておりますので、

ikuko.panda@ezweb.ne.jp

090-8167-6373にお問合せくださいませ。

 

ご案内

貴方、貴女の毎日を応援してくれる。

ぜひお手元に1冊お持ちくださいね。

1冊2860円(税込)

ikuko.panda@ezweb.ne.jp

でお申込みお待ちしています。

(フェイスブックやラインで一冊ホシイ!と

叫んで下さいね。)

 

年内は送料無料で国内発送いたします。

昨年同様海外にお住いの方にも送料はかかりますが

なるべく工夫してお送りします。

 

塚口まで受け取りに来てくださる方には

最初はどう見たらいい?というコツを

お教えいたしますよ♪

 

☆☆☆

そしてまだまだ

今秋あすわは、

来年2020年10月プロジェクトに向けて

さまざまな角度からの計画が

めじろ押し♪

 

ぜひ先生の新刊本もお読みください。

おススメします♪

 

そして、この新刊本の

出版記念講演会は

「ぶっとび」情報の宝庫です!

7月から4回にわたり大盛況だった

この講演会、

聴き逃した方もダイジョブ♪

大阪、宮崎、大分で開催が決まっています♪

 

ここだけでしか聴けない内容!

 

この後、

大阪11月24日(日)

宮崎11月30日(土)

大分12月8日(日)と続きます♪

詳細はコチラ

 

すでに受講をされた方も

もっと深めたい!と

2度、3度聴きに来られる方もちらほら。

それはゼッタイにいいと思う!

 

そして、

⇓⇓⇓

★★★

今日11月9日(土)は

KIN120「3(電気) 黄色い太陽-白い鏡」

今日からいよいよ白い鏡のウエイブスペルが始まりました。

「銀河の音3」は

「意識が大きく変化する」

「あらゆる要素のつながる力が働く」

 

※こちらに掲載されているキーワードは

ホゼ博士が作り出された「13の月の暦」を基にした

あすわオリジナル解釈です。

あすわスクール生以外の方の転載やコピーは不可です。

                    

       KIN120の日、お忙しい方も、お休みの方も、

     ハッピーな方も、元気な方も、何か体をケアしてる方も、

どんな一日にしましょうか?

13の月の暦「自己存在の月23日」

ヌースフィアの時代2298日