2021/01/07 DRAGON LETTER 
~新鮮な情報の詰まった長いメルマガです~

横濱・馬車道ヴィンテージオフィス発
濱風(はまかぜ)にのせて…
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

あけましておめでとうございます。
本年も皆さまに ご家族さまに そして
アパートメントに住む入居者の皆さまに
良い年になることを祈っております。

そして、本年も 私どものコンテンツ(作品)
『PRIMA』『DRAGON Vintage』『La storia』
をよろしくお願いいたします。
 
▼新賃貸の預言者×コンテンツサイト
https://shinchintai-doragon.com/
 
さて、2021年最初のテーマは

『2021年!空室を無くすなら、優先順位が理解できる入居者を確保せよ』

 ~2033年入居率47%時代に備えるための
  5つの情報発信~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【はじめに】
また、東京をはじめ神奈川・千葉・埼玉と
1都3県で緊急事態宣言が発令されそうだ。
 
僕がお世話になっているアパートメントオーナーにも
飲食店を経営している人がたくさんいる。
 
先日お会いした東海エリアの飲食店のオーナーは
いつもより少し開店時間を前倒しして
営業時間を若干増やすなど
経営の工夫をしていると言う。
 
また、先日名古屋が夜9時までの営業だと
聞いて驚いていたらそこに
今回の関東は夜の8時まで
そしてアルコール類は夜の7時までという。
 
これでは、夜の営業はままならないだろう。
また、どのような補助金制度が出るのかわからないが
 
僕が30年以上通い詰めた、横濱中華街の中にある
生Jazzを聴かせてくれる
お気に入りの大人が集まるBARも幕を閉じた。
 
それにしても、コロナが何月何日で終わる
ということではないので
誰しも、終わりの見えない辛さが続く毎日となっているのだ。
 
さて、賃貸経営にも目を向けてみよう。
これから新築や建て替えを終えて、入居者を募集する人
また収益改善リノベーションなどで
完成したお部屋に入居者を入れる準備に入っている人
 
やはりコロナ禍で
今までの方法とは多少変わってくるのかもしれない。
しかし、「コロナの時代だから仕方がない」
で終わらせるような簡単なものではないし、簡単にしてはいけない。
 
私の知人の旅行代理店の仲間は
 go to travel などで一時期はすごく忙しい
思いをしていた。
 
なぜかと言うと、どこどこに行きたいと言う
目的がなく
 go to travel を使ってどこかいいところ、
得する所に行きたい。
 
というリクエストが多かったらしく
一人当たりの接客時間が通常の3倍以上
かかっていたと言う。
 
彼の旅行代理店の社員さん達は毎日
夜の11時くらいまで残業していたそうだ。
 
賃貸で部屋を探す人も同じようなところがあり
自分でしっかり部屋選びの優先順位を
持っている人達は
 
オーナーや企画する人たちが脳みそに汗をかいて
考えたアパートメントに
出会うと即決で決まるなんていうことが多い。
 
自分の中に優先順位がない人は
アレがついてないの、コレはないのか…
 
と無い物ねだりの部屋探しになるので
もっといい部屋があるんじゃないか
という漠然とした考えの中
決めきれない人が多い現象となりかねない。
 
そのようなことも加味して
この春の繁忙期『コロナの時代』には、
『優先順位のはっきりしている入居者予備軍」
というキーワードで考えてほしい。
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【情報発信01】
石川龍明公式LINE 収益改善プロジェクト
https://shinchintai-doragon.com/line/
 
石川龍明公式LINE 収益改善プロジェクトの説明
https://youtu.be/_adaFWMFKgQ
 
LINE友達追加(登録)は分かりにくいので
お迷いの方は、下記を参考にしてください。
▼LINE友達追加の方法(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=PIuzwlF8_N8&t=149s
 
【LINEでの情報発信内容】
 
★メインコラム
成功大家に変われる8つのメソッド
▼サンプル
https://bit.ly/3rW5GNF
 
★フィルとティモシーの横濱アパートメント物語
▼サンプル
https://www.shin-chintai.com/blog/?p=3778
 
★龍明ブログRadio
▼サンプル
https://youtu.be/W3k_jXIvl24
 
★最新のセミナーやイベントのお知らせ
 
※ご興味をもって頂いた方は友達追加(申請)を
石川龍明公式LINE 収益改善プロジェクト
https://shinchintai-doragon.com/line/

★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★

【港町 濱風(はまかぜ)の中で…えぴろーぐ】
『人は真摯に 努力すべき目標なきより 淋しいものはない』
これは日本の哲学者 西田幾太郎の言葉です。
 
ある本に『メンタル』について、このようなコラムがありました。
人は忙しいからと言って
メンタルを壊すわけではなく
不安だからといってメンタルを壊すわけでもない。
 
自分がどこに向かっているか
わからなくなった時にメンタルが壊れるという。
 
“目指す場所”がはっきりしていて
確実にそこに向かっていれば
多少忙しくてもメンタルが健全に保てる』と語っていた。
 
そのキーワードとなる『目指す場所』を
5つの情報発信方法を使って、お話ししていきます。
 
ぜひ、少なくとも
一つ目の公式 LINE 収益改善プロジェクト
三つ目のコロナ時代に向けたオンラインセミナー
 
この新賃貸の預言者で
一番、最初に発信する新鮮な情報を
つかみ取りに来てください。
 
それでは、今回のメルマガはこのへんで…
YO-SORO

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★