皆様

如何お過ごしでしょうか


ひよどりの鳴き声がしたら

それはもう黒鯛(チヌ)の季節です‼️


あー、地続きだろうが沖堤防だろうが、

本当によく原チャリで通いました。

テトラポットのチヌ釣りへ🎣


地続きですと、漁港とか、

木陰になって死角っぽい堤防沿いのフェンス部分が大きくまーるく綺麗に切り取られて。。。

だからと言って入ってはいけませんが、

もう地域のおじ様お爺様の公共の憩いの場の様な


近所の餌屋さんに寄ってはいそいそと

フェンスの穴を通り抜けて『海だー』と!

駄目なんです🙅‍♂️すいませんでした。。

かといってコロナ禍で脚光を浴びたアウトドアの

トレンドからのごった返した様な家族連れとかカップルとかは一切見ませんでしたが。。


陽射しが柔らかく明るくなってひよどりが鳴くと

想い出さずにはおれないチヌ釣り🎣

50センチオーバーを目指して躍起になって通っていました


来年の春は必ず行こうと思います♪

あ、合法な釣り場所へ😄



えー、

誠に恐縮ではございますが

明日、明後日と元シアターブラバ

(知らなかったんです、cool Japan park osaka??なんじゃそりゃ?って。平成オセロ開幕の劇場だったんですね。シアターブラバ‼️で、令和オセロ、本日開幕❓❓)



cool Japan park 劇場?におきまして

大阪芸大舞台芸術学科現役学生達の学外公演が

開幕致します

僕も朝イチの新幹線に乗って駆けつけますが

えらくドキドキしています💦

だ、大丈夫、だよ!うん!😊


そして昼公演終了後は現役高校生対象に

学科の説明会に参加します

是非、舞台芸術学科を視野に入れている皆さんには

遠慮なくなんでも言って欲しいですし、

学外公演を観て頂きたい!と願っております


もし、これをお読みの皆様の中でお心当たりのある若人をご存知の方は是非お声がけ頂きたく、はい😊



と、何や詳らかに物申しているのも

聞くところによると客席がとても寂しい予想らしく。。。 見栄も外聞も捨ててこうしてお願いの文を書いてる次第なのです。

と言いますのも、平成オセロ(劇団新感線公演  港町純情オセロ)

12年前、鋼鉄番長を降板した後の僕の復帰作でしたが

チケットが!

特に東京公演は驚くほど前売りが開幕も近づいているのに出てなくて、

とても肩身の狭い思いをしました

劇団員からも

辛辣な言葉を貰ったりして、降板した事での信用の無さ 自分の集客力の無さに

当時打ちのめされた事を思い出したのです(涙)


ただ‼️大阪公演前売りはほぼ埋まってましたが❣️

改めて今更ながらに有難う御座いますオーサカ‼️

で、結局は東京赤坂ACTシアターも大入りになりました。

また改めて今更ながら有難う御座いましたTOKYO‼️


で、なのですが

なにぶん学生達が放課後に残って

限られた時間で稽古したもの

もちろん拙いでしょう

僕らもずっと拙いままですし、そうそう簡単には

オモテナシの道は険しく遠いです



本当に、ご無理なきところで!

何せ有料のチケットでもありますし、、。はい。

これからの若人にこんな世界もあるのか、と知っていただけたら幸いな今週末です そして、皆様にも学生達の

今を感じていただけたなら幸いです


橋本じゅん


この写真と本文とはなんの関係もございません



昨日、無事令和オセロ、

ミナト街純情オセロ

月がとっても慕情編 開幕☆

皆様有難う御座います

初日へご来場の皆様誠に感謝です!

これからロングランが始まります

どうぞお楽しみくださいませ

僕もとても楽しみにしています♪


僕がやった元大阪シアターブラバでのあの泥臭いオセロ、戦中だった背景から、

慕情編、今度は戦後なんですね

カミセンの3人で唯一、一緒に仕事したことのない

健君 もちろん知り合いですが

舞台をまっさらな感覚で観に行けることが

ホントにものすごく楽しみです

思い出します、本番中、自分で台詞言ってて何度も

ホントに涙を流した日々を

期待大‼️😊

まもなくオーサカです ドキドキ

頑張れ三宅健率いる新感線令和オセロ❗️

頑張れ現役芸大生❗️

考えたら僕は大阪芸大の現役学生の頃から

この劇団員なんですね。。。

劇団員として人生を過ごす運命だったとは😄

元ブラバへ行くのが今やっと楽しみになって来ましまた