皆様

おはよう御座います


恵方巻きを今夜にでも食べたい今日この頃

皆様

如何お過ごしでしょうか?


レジェンド&バタフライ


観てきました


一言で、『日本映画の過去1超大作🎬』

これに尽きます

僕は一気見でした

ずっと胸が苦しかったです あ、違うな、

息詰まる様な感覚です♪

あっと言う間にクライマックスでした


この映画、やはりおおよその日本史信長辺り、

戦国時代の概要を改めて少しだけ予習して行かれると

そう来たか!と より楽しめるかと

【釈迦に説法ですみません】→赤石か!


僕は戦国時代の時系列で武将を覚えてなかったので

参加するにあたって改めて調べ確認してみて

ワクワクしました

ドキドキしながら撮影行きました

皆様も存分に楽しまれてください😊


余談ですが

ホント学生時代に勉強しておくんだった。。と

【何せ日本史寝てましたから。。先生方

すみません】

歴史って テストの為だけの暗記勉強は

本当に苦痛以外の何でもなく

だけど、日本🇯🇵の歴史を流れの中から

理解していくと大変興味深く

意欲が湧いて来ます 知識欲というか はい、

自分達の国のことですから やはり


僕は世界史専攻でしたので

これまた世界の大きな流れを捉えられる術もなく

テストの解答欄の中に書き込む人名が分からず

とりあえずハリウッド俳優やプロレスラーの名前で

空欄を埋めたり

【世界史の先生方すみませんでした 結局歴史勉強してません。。】


イギリスの英語学校の授業で日本の事をよく勉強されてる海外の学生さん達と話した時

あまりの自分の日本に対する知識の無さに恥ずかしくなって近現代史を勉強しまして

徐々に世界の流れを遡っていきたい好奇心が

やっと生まれました

やはりドラマチックに刺激されなければ脳が働かない、

僕のかなり偏った歴史観遍歴

あ、

観劇の話ですが

そんなこんなで僕の様に

歴史って苦手だったなあと仰る向きには、

例えば手軽にYouTubeなどでも【信長】って

キーワードでヒットしたものをご覧になられるだけでも

レジェンド&バタフライ ガラリとグンと

楽しめること請け合いです♪


近くもう一度観に行きます

いや、追い切れないです大作過ぎて


スクリーンをどの席で観るかも大切ですよね

ど真ん中で近過ぎるとまあー、逆サイドはほぼ

死角。。


朝から長々とすみません!

とにかく、日本映画史上最大の作品になったのではないでしょうか

お楽しみ頂ければ信長木村座長以下

信長家臣団、この上ないシアワセ😃

また書きます


丹羽長秀 米五郎左こと

ぢんばのぢ