皆様

如何お過ごしでしょうか


方丈記の現代語訳ってのを購入しましたが、


まだまるで落ち着いて読めていない僕です


読まれた方、おられますか?


楽しみでもあり、怖くもあり


最近、周りで2拠点に生活スタイルを変える方が


とみに増えています


東京に仕事に、日常は地方で


都会と田舎


僕の考え方では、AIとアナログ コンクリートと土



両方とも必要だと思います


家 稽古場 劇場 そして、飲み屋😄

or

ラーメン店 カレー店

or焼肉ww


だいたいこのパターンの定住生活を、

数十年続けて来た僕には、

今の撮影中心の暮らしは


狩猟民族の様に、撮影場所を移動して


ある時は山の中、海べり


そして、公園、街の通り道


どれをとっても、季節の風が吹く場所で、


自然に樹々の花 枝葉が揺らいだり、


道端や、グランドの端の雑草が


逞しく生きていたり、まさに自然の中です



都会の中といえ、屋外には


本物の太陽や風や雨が、


鳥のさえずり 雲の流れ


月の明かりがあり、とても生きてるんだな


と感じます



空腹こそ最高の調味料?


これまで、人工的に作り出す現場に詰めていた


僕からすると、


屋外に出ることは、田舎?に行く気分も同じなのです

たとえどんより曇った嫌な雨雲の上にも


必ず太陽がある


晴れの日もありゃ、今日みたいな天気の日も

あるんだなあ、と しみじみ


これは劇場で暮らしていた日々には

僕はほぼ感じる事が出来ていなかったなあ


今更思います、世間の時の流れを何も知らずに

コロナ禍で打ち上げられた、

浦島太郎のお爺さんの様な気もしますし、

劇場という名の竜宮城は必ず存在する❗️とも😊



おせちも良いけどカレーもね♪🍛 すみません


バランス良く生きれると良いですね


足るを知る


僕は、1つの風景や、

ひとくちの食事を


よく噛んで味わって、感動しています


当たり前なんてない


外が変化しないのなら、自分が変わる


16時間断食の時間帯を早めて、


本格的に進めて行ってます笑笑



自己満の極みで、様々楽しみを自家発電しています



でも、いつかどこか遠出はしたいですよね!


絶対するべきだと思います 


たまには大自然の中に。


本日、僕の胃腸、閉店しました


基本、だいたいのものがたまらん美味しいのです♪



早く柿を食べたい、うすら寒い季節になって来ました


皆様、どうかご自愛ください!



明日も、♯家族募集します

漂着者、

よろしくお願いいたします


家族、撮影の合間の屋内にて





んばの  ぢ



追記


福井鯖江の金子眼鏡店👓さん、

ハンパない魅力な黒ブチ眼鏡、有難う御座います♪

脚本を最初に読んで、こんな黒ブチ眼鏡をイメージしたので、リクエストさせて頂きました❗️



早く大阪の空を見上げてみたいと

ひたすら思うこの秋になりました

絵を早速拾わせていただきました♪

有難う御座います

クロザキ



今日は小湊鐵道 海土有木 駅から

お届けしました、


橋太な


アマアリキて