伊勢志摩旅行2日目です。

 

予報通り朝から雨が降っています。

ですが、霧雨っぽい雨です。

 

傘もいるかいらないかくらいの雨です。

 

朝ご飯を食べてからしばらく部屋でゆっくりしてチェックアウトします。

 

2日目は1日目に来た道を戻って向かいます。

 

ホテルから30分くらいでしょうか。

 

相差町にやってきました。

 

この町は、海女さんが一番多い町として有名です。

 

 

 

 

来た場所は『石神さん』と呼ばれている神社。

 

女性の願いを一つだけ叶える、と言われています

 

 

石神神社

三重県鳥羽市相差町1385

 

 

 

 

 

神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。

星と格子のマークが刺繍で綴られた、一風変わった魔よけのお守りも人気です。

星は一筆書きできることから「海女が海に潜っても元の場所へ戻れる」、格子は「魔物の入る隙がない」という意味だそうです。

 

 

 

 

 

 

三吉稲荷も祀られています。その近くにある、ズラリと並んだ朱色の鳥居。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヌマキ

 

 

 

石神社

 

 

 

 

神明神社の末社の石神社に祀られているのが「石神さん」です。
大差町の海女さん達が古来より石神さんに安全祈願をしていたことから始まった信仰で、「女性の願いを叶える」とされています。

 

 

 

 

境内の周囲は高い樹木が生繁り、静寂な時間が流れ、不思議と心安らぐ空間となっている石神さん(神明神社)。森の木立や岩にも、神秘的な雰囲気が満ち満ちています。

 

 

 

 

 

 

神明神社の本殿

 

 

 

 

長寿の館

 

 

 

神明神社本殿から見て右手にあるのが「長寿の館」。

祠に祀られた楠の大木です。その名の通り、長寿のご利益がある神様が祀られています。

おまいりの際は、長寿の木にそっと触れることもできます。

 

 

 

 

 

 

ご神木の森

 

 

境内周辺はご神木の森が広がっています。ゆっくり散歩をして運気をチャージしましょう。

なお、神明神社本殿の裏手は立ち入り禁止です。

注連縄がされた、じつに立派な大木もあります。大地に深く根を下ろして、パワーに満ち満ちています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杯状穴(はいじょうけつ)

 

 

 

 

病気治癒や子宝の御利益があるとして信仰されてきたそうです。

 

 

 

駐車場から石神様までの参道の途中にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

やはり海女さん日本一在籍してる待ちだけのことはありますね🎵

 

 

次は、鳥羽に向かいます。