武家屋敷も良かったです(^^)


 

 


 金沢を堪能して、金沢駅に戻ってきました。

 

金沢駅で、晩ご飯とも思いましたがかなり歩いて疲れました。

 

ならば、ホテルで食べることにしました。

地下街で、お弁当を購入。

 

お昼は美味しい海鮮を食べましたから(^ ^)

 

地下街を歩いていたら、美味しそうなお弁当を見つけました。

 

クーポン券が1枚(1,000円分)残ってるので、これも使います。

 

車でホテルまで。

とも思いましたが、ホテルの駐車場料金は2000円もするんですよねー

 

昼間に車を駐車した駐車場は、入庫後24時間まで、900円です。

ですので、車はこのまま駐車場に置いていきます。

着替えなど、いるものだけを車から持ってきました。

 

ですから、1日乗車券を使いホテルの最寄りバス停までバス🚌で移動。

 

金沢駅から、10分少々で『片町』に来ました。

このバス停から、スマホナビを使い、ホテルに行きます。

 

ホテルの手前に、コンビニがあったので、おつまみとお酒を購入。

バス停から、徒歩5分くらいでホテルに到着。

 

 

2階がロビー。

エレベーターで2階にあがります。

 

混雑してます。

 

 

 

 

ホテル アマネク金沢

石川県金沢市片町2丁目25-17

 

 

『ホテルアマネク金沢』は、金沢の繁華街の中心である片町・香林坊地区に位置し、兼六園や21世紀美術館等の市内観光地にもアクセス抜群の立地です。
デザイン性に富んだロビー空間や大浴場を備え、客室は全室20㎡以上かつ水周りは完全3点分離のゆとりのある空間でした。

 

2022年8月15日(月)にオープンしたばかりのホテルです。

 

綺麗です。

 

 

待合室も広くて、綺麗です。

 

 

 

 

チェックインを済まし、ウエルカムドリンクです。

 

 

 

かなり歩いて疲れたので、しばし休息して部屋に向かいます。

 

 

 

 

お部屋も綺麗ですねー

 

寝るだけなので、この広さで十分です。

 

 

 

 

テレビ台もしゃれてます。

 

 

今どきのホテルらしいですねー

 

普通は、電話がありますよねー

このホテルにはありません。

 

フロントなどの連絡は、スマホです。

テレビの下の右側がスマホです。

 

これで、フロントなどと連絡します。

 

 

 

 

やはり、大浴場があるのでお部屋には湯舟がありません。

 

 

しばし、休憩してからお風呂に行きます。

 

 

お風呂もしゃれています(^^♪

 

 

風呂から、あがって晩ご飯と行きましょうか(^^♪

 

昼間は海鮮食べたので、能登牛を頂きます(^0_0^)

 

 

 

能登牛&能登豚の両方が食べれます。

 

 

豚肉と牛肉が食べれます。

 

豚肉も美味しい。

 

これは良いお弁当です。

 

 

 

能登牛の牛すきやき弁当

 

 

弁当ですが、美味しい。

 

お肉も柔らかいです。

 

 

 

ホテル隣で購入した、お酒とともに美味しく頂きましたよー

 

でも良いホテルです。

 

明日は、朝食です。